ニンジンのシリシリ(鯖の味噌煮)-レシピのメイン写真

ニンジンのシリシリ(鯖の味噌煮)

帆士武蔵
帆士武蔵 @cook_40125407

香辛料はすごいと思いました。
作る過程の写真は、、、、今回のレシピの生い立ち上お見せしない方がいいと判断しました^^;
このレシピの生い立ち
ニンジンが腐りかけていました。
腐敗臭がしましました。大量の人参を何とか食べれるように無理矢理作り込みました。
香り、味共においしくできました。
1時間経過しましたが腹痛にもなりませんでした。

ニンジンのシリシリ(鯖の味噌煮)

香辛料はすごいと思いました。
作る過程の写真は、、、、今回のレシピの生い立ち上お見せしない方がいいと判断しました^^;
このレシピの生い立ち
ニンジンが腐りかけていました。
腐敗臭がしましました。大量の人参を何とか食べれるように無理矢理作り込みました。
香り、味共においしくできました。
1時間経過しましたが腹痛にもなりませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 4本
  2. 鯖の味噌煮缶 1個
  3. 2個
  4. サラダ油 適量
  5. だし汁 50cc
  6. 醤油 適量
  7. 調味料A群
  8. ラムマサラ 小さじ1/2
  9. チリパウダー 小さじ1/2
  10. クミン 小さじ1/4
  11. ガーリックパウダー 小さじ1/4
  12. ナツメ 小さじ1/4
  13. オールスパイス 少々
  14. 調味料B群
  15. 胡椒 少々
  16. 少々

作り方

  1. 1

    人参の皮をむき、卵をほぐします。

  2. 2

    人参を短めの千切り(シリシリ状態?)にします。

  3. 3

    サラダ油をフライパンに敷き、人参の水分が飛び、ぱらぱらになるまで炒めます。

  4. 4

    調味料A群を加え、香りがするまで炒め、鯖の味噌煮を汁ごと加えほぐします。

  5. 5

    味噌煮の汁が減ったところで、だし汁醤油を加え、溶き卵を加え、よく混ぜます。

  6. 6

    卵に火が通ったら、調味料B群を加え味を調えます。

  7. 7

    皿に移して完成です。

コツ・ポイント

火力は中から強火で一気に作るのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
帆士武蔵
帆士武蔵 @cook_40125407
に公開

似たレシピ