時短‼ 鯵の南蛮漬け

カナマイティ @cook_40125588
魚が苦手な方にもとても食べやすい南蛮漬けです。氷水で冷す事で短時間に味が染み込むのがいい所!
このレシピの生い立ち
お店で食べた味が忘れられなくて記憶を頼りに作ってみました。いつも塩焼きばかりだった鯵料理に大革命‼
魚嫌いの方にも食べ易い味だと思います。
時短‼ 鯵の南蛮漬け
魚が苦手な方にもとても食べやすい南蛮漬けです。氷水で冷す事で短時間に味が染み込むのがいい所!
このレシピの生い立ち
お店で食べた味が忘れられなくて記憶を頼りに作ってみました。いつも塩焼きばかりだった鯵料理に大革命‼
魚嫌いの方にも食べ易い味だと思います。
作り方
- 1
三枚下ろしの鯵を4等分に切ります。ボールにいれて麺つゆ大1ほど入れまぜて下味をつけておきます。
- 2
野菜は千切り、しめじはほぐし玉ねぎはスライス。これら全てフライパンで油をひかずにしんなり程度に乾煎りします。
- 3
☆印はひと煮立ちさせ冷ましておきます。レンジでチン♪でもok!
- 4
鯵は余分な水分をペーパーでとり、薄く片栗粉をつけて揚げます。焦げやすいので中火で!
- 5
浅めの容器に2で用意した野菜の半量を敷き揚げ立ての鯵をならべ更に残りの野菜をのせ3の漬け汁をかけます。
- 6
ボールに氷水を用意し容器ごと冷やします。15分位で味が染み込みますよ!
コツ・ポイント
鯵はお店でさばいてもらうと簡単(^^)もし骨ももらえたら脂で揚げて骨せんべいに!カルシウムたっぷり+美味しいよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18071110