【豚こま】柔らかエリンギ*ねぎ 肉巻き

にゃおら。
にゃおら。 @cook_40073690

お弁当にお肉いれたいけど
肉だけはちょっと…
ってときに最適♡

ちょっと一手間で簡単に
柔らか肉巻きができちゃいます!
このレシピの生い立ち
豚こまが残ってるけど、肉だけでは嫌だなぁ…と思ったのがきっかけ

5/18 手直ししました!

【豚こま】柔らかエリンギ*ねぎ 肉巻き

お弁当にお肉いれたいけど
肉だけはちょっと…
ってときに最適♡

ちょっと一手間で簡単に
柔らか肉巻きができちゃいます!
このレシピの生い立ち
豚こまが残ってるけど、肉だけでは嫌だなぁ…と思ったのがきっかけ

5/18 手直ししました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 豚こま 6枚
  2. エリンギ 1つ
  3. ねぎ 1/2本
  4. 塩胡椒 適量
  5. 醤油 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    エリンギを3等分し軽く茹でておく

    エリンギを茹でるお湯を鍋に沸かしてる間豚こまを一枚一枚広げて裏表に塩胡椒をふるう

  2. 2

    ねぎを豚こまに巻いた時に
    調度良くなる幅に切る

    (広げた豚こまを縦に
    置いてその横幅くらい?)

  3. 3

    豚こまにねぎを
    くるくると巻いていく

    残りの豚こまにも同じように
    エリンギを巻いていく!

  4. 4

    温めたフライパンに油を少し
    入れて巻き終わりを下にして
    3をたまに裏返しながら
    少しだけ焼く

    このとき火は中火くらい

  5. 5

    火を弱め水をフライパンに
    入れて蓋をする

    たまに蓋を開けて様子をみたり
    蓋をしたままフライパンを
    回してみたりする

  6. 6

    お肉に火が完全に通って赤い所がなくなったら火をとめていったんお肉を取り出す

    フライパンを洗って
    もう一度火にかける

  7. 7

    今度は中火と弱火の間くらいにして取り出したお肉を再びフライパンへ

    醤油を回し入れてなじませれば完成!!

コツ・ポイント

最初お肉を焼きすぎると固くなってしまうので少し赤いくらいで大丈夫

お肉をいったん取り出すお皿の上にキッチンシートを敷くと油を吸いとってくれます!!

ちなみにいったん取り出すのは水が残ったまま醤油を入れると味が薄まるから

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃおら。
にゃおら。 @cook_40073690
に公開

似たレシピ