茄子の胡麻味噌煮 にんにく風味

庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790

とろっとしたお茄子に、ほんのりにんにくの風味が美味♪胡麻と味噌が入って、白いご飯がすすむしっかり味のおかずになりました。
このレシピの生い立ち
茄子を使って白いご飯に合うしっかり味のおかずを作ろうと思い、
いつもの油味噌炒めににんにくを加えてみたらとてもおいしくできました♪

茄子の胡麻味噌煮 にんにく風味

とろっとしたお茄子に、ほんのりにんにくの風味が美味♪胡麻と味噌が入って、白いご飯がすすむしっかり味のおかずになりました。
このレシピの生い立ち
茄子を使って白いご飯に合うしっかり味のおかずを作ろうと思い、
いつもの油味噌炒めににんにくを加えてみたらとてもおいしくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2~3本(350g前後)
  2. にんにく(すりおろし 1片分
  3. ごま 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★味噌 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★砂糖 小さじ2
  9. ★和風だしの素(顆粒) ひとつまみ
  10. 白胡麻 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取って大きめの乱切りにし、水にさらしてアク抜きする。★を合せて、よく溶いておく。

  2. 2

    小鍋ににんにくとごま油を熱し、香りが立ったら、水気を拭き取った茄子を入れて全体に油がなじむまで炒める。

  3. 3

    ★を加えてざっと混ぜたら弱火に落とし、焦げ付かないよう時々軽くかき混ぜながら、茄子が柔らかくなるまで煮ればできあがり。

コツ・ポイント

◇茄子は、しっかり水気を拭き取ってから鍋に入れないと油はねするので注意。
◇作ったらそのまましばらく置いて、余熱で味を含ませるとよりおいしくなります。
◇炊きたてご飯の上にのせて、丼仕立てにしてもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790
に公開
家族が喜ぶ毎日のおかずや、ひと鍋で作れる簡単欧風料理のレシピを中心にご紹介しています。■2015年5月より、頂いたつくれぽを迅速に反映させるため、お返事を一時休止させて頂いております。何卒ご了承下さい。■最新レシピはブログで→ http://niwamomo.blog.jp/■連載コラム「ヨーロッパ 食の風景」https://oceans-nadia.com/user/26/column/
もっと読む

似たレシピ