ひじきとひき肉の煮物

chikappe
chikappe @chikappe04

生姜と炒めたひき肉が入ったちょっとボリュームありのひじき煮です。油を使わないのでヘルシーなのも◎
このレシピの生い立ち
いつも、油揚げやちくわを入れた普通のひじき煮を作ることが多いので、ちょっと目先を変えて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量 約6人分
  1. 芽ひじき 40g
  2. ひき肉 150g
  3. にんじん 1/3本
  4. 枝豆(豆のみ ゆでたもの) 1/2カップ
  5. 砂糖(今回は三温糖) 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 顆粒だしの素 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 400cc

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水で20分くらい戻して水けを切っておきます。

  2. 2

    にんじんは千切りにします。しょうがはみじん切りにします。

  3. 3

    熱したフライパンにひき肉と、刻んだしょうがを入れてぱらぱらになるまで炒めます。

  4. 4

    ひじきと人参を加えて、ひき肉の油が絡むように全体的に混ぜ合わせます。

  5. 5

    水、砂糖、しょうゆ、だしの素、酒を加えて水気が飛ぶまで、たまに混ぜながら煮込みます。

  6. 6

    水分がほぼ飛んだら、枝豆を加えて混ぜ合わせれば完成です。火を止めて、器に彩りよく盛り付けましょう♬♪

コツ・ポイント

枝豆は、夏場に皮から取り出して冷凍してあったものを使いました。なければ、グリンピースやミックスベジタブルなどでも。もっというと入れなくてもいいです(彩りがダウンするけどね)。味付けはお好みで加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ