厚揚げと鶏とごぼうの煮物

スマートキッチン @cook_40086245
和食の定番、煮物はアレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から、煮物は我が家の定番。祖母が、あり合せでよく作ってくれてました。
厚揚げと鶏とごぼうの煮物
和食の定番、煮物はアレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から、煮物は我が家の定番。祖母が、あり合せでよく作ってくれてました。
作り方
- 1
厚揚げ、鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。人参は乱切り。ごぼうは斜め切りにして水につけてあく抜きする。
- 2
鍋に水300ccとだし昆布を入れて中火にかけ、沸騰直前に昆布を引き上げる。だしの素と人参を入れて5分くらい煮る。
- 3
ごぼうと鶏肉を入れて、さらに10分煮る。
厚揚げを入れ、煮立ったら砂糖、酒を入れる。 - 4
材料がやわらかくなったら、しょうゆを加え、味を整える。
コツ・ポイント
「さしすせそ」を守って調理すると失敗しません。塩加減はお好みで!
きぬさや、いんげん、モロッコなどの豆類や、しめじ、椎茸など、きのこを入れるのもおすすめです。
季節によって里芋や大根を入れても。厚揚げと切昆布の組み合わせも好評。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18074466