竹の子と人参のきんぴら!!

ミミズ♪
ミミズ♪ @cook_40058880

竹の子の消費に何か無いかと考えてきんぴらいけそうだと思いつき作ったらうまうま(≧▼≦)
このレシピの生い立ち
竹の子をいただいたけど煮物にも飽きたので何か無いかと考えてきんぴらいけそうだと思いつき作ったらうまうま(≧▼≦)

竹の子と人参のきんぴら!!

竹の子の消費に何か無いかと考えてきんぴらいけそうだと思いつき作ったらうまうま(≧▼≦)
このレシピの生い立ち
竹の子をいただいたけど煮物にも飽きたので何か無いかと考えてきんぴらいけそうだと思いつき作ったらうまうま(≧▼≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. 七味唐辛子 2.3振り
  2. だしの素 小1
  3. 砂糖 小1
  4. みりん 大1
  5. 大1
  6. 人参 1本
  7. (チュウブでもいいよ) 1カケ/小1
  8. 醤油 大1
  9. 竹の子(水煮) 200g
  10. ごま 大1
  11. にんにくのすり下ろし

作り方

  1. 1

    人参、竹の子を千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油にんにくのすり下ろし七味唐辛子をいれ香りを出す。(辛めが好きな方は七味唐辛子を多めに振って下さい)

  3. 3

    人参を軽く炒め、竹の子も炒める。火が通ったら調味料、だしの素を入れ水分が無くなるまで炒める。

コツ・ポイント

お好みで仕上げに白胡麻をかけてもおいしいよ!にんにくのの香が食欲をそそるきんぴらが出来ました(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミズ♪
ミミズ♪ @cook_40058880
に公開
料理勉強中♪みなさんの色々な料理を参考に日々頑張ってます!たいした料理載せてないけどみなさんの参考になれば嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ