簡単☆熱々やわらか鳥天 九州郷土料理

Marches
Marches @cook_40078331

大分名物で一度食べたらやめられない味の鳥天は、みんなが好きになる一品です☆ 大分県で定番の鳥天を是非どうぞ
このレシピの生い立ち
いつも元気が欲しい時や、運動で疲れた後で食べたくなる鳥天‼ いろんな人に知ってもらいたい料理です

簡単☆熱々やわらか鳥天 九州郷土料理

大分名物で一度食べたらやめられない味の鳥天は、みんなが好きになる一品です☆ 大分県で定番の鳥天を是非どうぞ
このレシピの生い立ち
いつも元気が欲しい時や、運動で疲れた後で食べたくなる鳥天‼ いろんな人に知ってもらいたい料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 約500g
  2. 下味
  3. にんにく(チューブ) 大さじ1位
  4. しょうが (チューブ) 大さじ1位
  5. 醤油 大さじ2~3
  6. 天ぷら粉 120g
  7. 200cc
  8. たれ
  9. ポン酢 適量
  10. からし 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切ります。塩こしょうで味を整えます。

  2. 2

    下味を作ります。醤油 大さじ2~3位、にんにくとしょうがを混ぜます。

  3. 3

    ①、②を合わせます。

  4. 4

    切った鶏肉を袋に入れ、下味のにんにくとしょうがを加えたらよくもみこんで15分以上位放置します。

  5. 5

    もみほぐしたらこんな感じになります。

  6. 6

    今回は、卵も使わないで出来る、市販の天ぷら粉を使います。

  7. 7

    水は混ぜながらドロドロになるまで約200cc位加えていきます。

  8. 8

    鍋に油を入れて約180°位の温度にします。
    ※天ぷら粉を油に落として5秒くらいで上に上がってくれば揚げ物開始です。

  9. 9

    こんな感じで、箸で鳥天をつかみ、箸先に振動を感じたら完成です。

  10. 10

    仕上がりはこんな感じで油を少し落としていきましょう。

  11. 11

    完成したら盛りつけして、ポン酢とからしで一緒に食べるとおいしく頂けます。

コツ・ポイント

もも肉にしっかりと、塩こしょうでもみ込んで下味をつけておくとおいしく頂けます。
各家庭で食べ方等も違いますが、ポン酢とからしの食べ方が最高にあってます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Marches
Marches @cook_40078331
に公開
気まぐれで好きな料理だけを載せていくのでお時間あれば見て下さい。
もっと読む

似たレシピ