離乳食後期 圧力鍋で肉じゃが 取り分け

なりなりんご
なりなりんご @cook_40116350

離乳食後期の肉じゃが。圧力鍋で作るので、人参やジャガイモが短時間で柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
大人用と離乳食の肉じゃがを一緒に作りたくて、離乳食本と圧力鍋本を見て作りました。

離乳食後期 圧力鍋で肉じゃが 取り分け

離乳食後期の肉じゃが。圧力鍋で作るので、人参やジャガイモが短時間で柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
大人用と離乳食の肉じゃがを一緒に作りたくて、離乳食本と圧力鍋本を見て作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5食分
  1. 豚ロース 200g
  2. ジャガイモ 中8個
  3. 人参 中2本
  4. しめじ 1パック
  5. 玉ねぎ 中2個
  6. 天然だしの素パック 2個
  7. しょうゆ 適量
  8. みりん 適量
  9. 適量
  10. 砂糖 適量
  11. とろみちゃん 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、人参
    玉ねぎの皮をむく。ジャガイモはそのまま、玉ねぎはくし切り、人参は3-4センチの長さに切り4つ切り。

  2. 2

    肉はしょうゆ、みりん、酒で少し下味をつけ揉み込む。

  3. 3

    1の野菜と2の肉を圧力鍋に入れ、水を材料が浸るくらい入れ、だしの素を入れ、蓋をせず火にかける。

  4. 4

    沸騰後5分くらい煮てだしの素パックを取る。調味料(しょうゆ、みりん、酒)を離乳食用の味になるよう入れる。各大さじ1-2。

  5. 5

    蓋をして中火にし、圧力がかかったら弱火で6分。そのまま自然放置。蓋が開いたら、離乳食用に小鍋に取り分ける。

  6. 6

    大人用はしょうゆ、みりん、砂糖を足し味を整えて完成。

  7. 7

    離乳食用は、肉や野菜を細かく切り(5ミリくらい)、小鍋に戻す。火にかけ、とろみちゃんで軽くとろみをつけ完成。

  8. 8

    ドンキや薬局などで売ってる冷凍保存容器に入れ、急冷凍する。

コツ・ポイント

肉は下味をつけたほうがいいみたいです。若干大人用は薄味になります。気になるひとは味を足した後、少し煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なりなりんご
なりなりんご @cook_40116350
に公開

似たレシピ