カリっとジュシーな鳥の唐揚げ

みぃyegirl @cook_40105300
カリっとジュシー!
毎日食べたい唐揚げです(笑)
七味マヨネーズを付けて食べてちょうどいい濃さの味付けです!
このレシピの生い立ち
毎日でも食べられる唐揚げが作りたくて、味付けなど調整しました。
カリっとジュシーな鳥の唐揚げ
カリっとジュシー!
毎日食べたい唐揚げです(笑)
七味マヨネーズを付けて食べてちょうどいい濃さの味付けです!
このレシピの生い立ち
毎日でも食べられる唐揚げが作りたくて、味付けなど調整しました。
作り方
- 1
鶏もも肉をまな板に広げ、フォークで差し下味が入りやすくする。
食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れる。 - 2
①の袋に、☆を入れ良く揉みこみ20分以上は浸けおく。
- 3
②にサラダ油を加え、揉みこむ。
- 4
③に、まず片栗粉を入れ全体にまぶす。
片栗粉が全体にからんだら、小麦粉を入れまぶす。(※) - 5
揚げ油(分量外)を170℃に熱し、2~3分揚げる。
一度取り出し休ませる。 - 6
⑤を、180℃に熱した油で2度揚げし完成。
2度目の揚げ時間は、1~2分程度で大丈夫です! - 7
※1 粉の順番を逆にすると、サクッカリっとジュシーに仕上がります。
- 8
※2 コツ・ポイントにも書きましたが…
片栗粉を後にすると、揚げ油を吸収してカロリーが高くなります(^^; - 9
※3 ⑧の順番で作る場合、片栗粉を米粉に変えると→
サクッカリっとジュシーな食感は変わらず、カロリーを抑えられますよ!
コツ・ポイント
お酢を下味の時に入れることで、柔らかくなります!
粉をまぶす前に、サラダ油を入れるとジュシーな唐揚げになりますよ!
粉の順番は逆でもおいしく出来ますが…片栗粉が油を吸ってカロリーが高くなるので、小麦粉を後にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
炭酸水deカリっとジューシーな唐揚げ☆ 炭酸水deカリっとジューシーな唐揚げ☆
鶏肉は炭酸水でやわらかく、衣は炭酸水とお酢とベーキングパウダーでカリっと仕上げます。カリっとやわらかくジューシーです!げおGeo♂ぴっぴ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075463