オクラの明太はさみ揚げ

302号室 @cook_40126159
明太子の程よい塩気で、ご飯もお酒もどんどん進んでしまうおかず。緑と赤がお弁当にも綺麗な色合いです。冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
友人のおばあちゃんの得意料理を教えてもらいました。
作り方
- 1
オクラを洗って、塩をまぶして板ずりし、産毛を取る。
ネットに入れたままでやると簡単に出来ます。 - 2
へたとがくの部分をぐるりと包丁で削ぎ、縦方向に深く切り込みを入れる。
- 3
明太子を腹から出し、オクラの切り込みに詰めて、下粉を薄くまぶす。
衣が絡みやすくなり、明太子が流れ出るのを防ぎます。 - 4
衣を作る。ボールに粉類と塩を先に入れ、氷水を注ぎ、極軽く混ぜる。
だまがあるくらいの方がサクサクに仕上がります。 - 5
衣にくぐらせて、180度くらいの高温の油でさっと揚げる。
- 6
何もつけなくても、そのままで十分美味しいですが、お好みで柑橘類を絞ると、さっぱり頂けます。
コツ・ポイント
衣はさっくりと混ぜすぎないようにするのがポイントです。
揚げる時もさっと、揚げ過ぎないようにします。
あとはオクラの中身の凹凸が明太子をうまくキャッチしてくれるので、綺麗なはさみ揚げが出来ます。
たらこで作っても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪ れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪
明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。 ijumama -
つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ
ぷりっぷりの海老と明太子を蓮根にはさんでさっくり揚げました。マヨでコクを、大葉で爽やかさを。お酒の進む美味しさです。 akiyoshizu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075830