もやし挽肉のポン酢炒め

☆IP☆ @cook_40105317
もやしと挽肉で、短時間ボリュームメインを☆しっかりあっさり味でご飯がススム☆小松菜抜けば包丁まな板不要です。
このレシピの生い立ち
肉×ポン酢の味付けが大好き。安いもやしと、余った挽肉で、簡単、洗い物少ない一品が作りたくて。
と言いつつ、彩りに緑の野菜が入ると綺麗です。
もやし挽肉のポン酢炒め
もやしと挽肉で、短時間ボリュームメインを☆しっかりあっさり味でご飯がススム☆小松菜抜けば包丁まな板不要です。
このレシピの生い立ち
肉×ポン酢の味付けが大好き。安いもやしと、余った挽肉で、簡単、洗い物少ない一品が作りたくて。
と言いつつ、彩りに緑の野菜が入ると綺麗です。
作り方
- 1
準備。
もやしを洗う。小松菜(あれば)4cm程に切る。水溶き片栗粉をつくる(有無はお好みで) - 2
フライパンに油をひき、挽肉を炒める。しばらくは焼き目がつくまで触らない。肉の種類は何でも可。豚コマでも笑
- 3
肉に火が通ったら、もやし、小松菜を入れて炒める。
- 4
小松菜がしんなりしたら、ポン酢を入れて絡ませるように煮る。
- 5
グツグツしたら火を止め、水溶き片栗粉を入れて点火。とろみがついたら完成です。
- 6
鶏ポン酢炒めID:19102120も公開しました。
こちらも我が家のド定番です。よろしければどうぞ〜^ ^
コツ・ポイント
シャキシャキが好きなら、もやしを入れたら手早く。ポン酢で多少煮るので、炒め時間短めで。
豚コマ、鶏肉とかでも美味しいですよ。
挽肉は、焼き目をつけてから箸で触るので、大きめの塊になり、味が絡んで食べ応えも◯
つくれぽ60件超えました、感謝!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18077184