見た目もリンゴ♪ アップルパイ

takoponn
takoponn @cook_40081048

硬くなったフランスパンをフレンチトーストにして、キャラメリゼしたリンゴと合わせてパイ生地でリンゴの形に包みました。
このレシピの生い立ち
硬くなったフランスパン、リンゴがあったので、フレンチトーストアップルをパイに包んでみたら、お手軽アップルパイに。リンゴの形だと見た目もかわいい。

見た目もリンゴ♪ アップルパイ

硬くなったフランスパンをフレンチトーストにして、キャラメリゼしたリンゴと合わせてパイ生地でリンゴの形に包みました。
このレシピの生い立ち
硬くなったフランスパン、リンゴがあったので、フレンチトーストアップルをパイに包んでみたら、お手軽アップルパイに。リンゴの形だと見た目もかわいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リンゴの形のパイ8個分
  1. 冷凍パイシート 1袋(4枚入)
  2. リンゴのキャラメリゼ
  3. リンゴ(小) 2個
  4. ・メープルシロップ 大さじ3
  5. ・バター 10g
  6. ラムレーズン 大さじ3
  7. ・シナモン 適量(お好みで)
  8. フレンチトーストの材料
  9. フランスパン 10cmくらい
  10. 1個
  11. 牛乳 200ml~300ml
  12. ・砂糖 大さじ3
  13. ラムレーズン ラム酒にレーズンを漬けたもの
  14. ラムレーズンない場合は→ 漬けこんでいないレーズンと
  15. 洋酒(ブランデー等)でも可

作り方

  1. 1

    リンゴをイチョウ切りして、バターで炒めて、メープルシロップとラムレーズンを加える。

  2. 2

    フランスパンをサイコロ状に小さく切って、フレンチトースト用卵液に漬けて、フライパンで焼く。形は崩れていい。

  3. 3

    1と混ぜて、中身完成。

  4. 4

    パイシートを少し柔らかく(600Wレンジで20秒~30秒チンしてもよし)を半分にして8枚用意

  5. 5

    3の中身をのせて、
    巾着のように包んで、成形。成形中にでる余り生地でリンゴの枝になる部分細ーく棒状にしておく

  6. 6

    200度のオーブンで20分くらい焼く。焼き色が付いたら、オーブンから出して、枝の部分を適当に折って、真ん中あたりに刺す。

  7. 7

    中はこんな感じ。
    ハーブの葉っぱを飾ってみた。ミントとか。

コツ・ポイント

フレンチトーストは卵液たっぷりしみこませ、ラムレーズンとシナモンもたっぷり入れて。なんちゃってお手軽アップルパイができます。3時のおやつに珈琲と一緒にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takoponn
takoponn @cook_40081048
に公開
★好きな事:料理お菓子を創作すること。 ★家で作る自己流レシピを載せていこうと思います。★これから挑戦したいこと:郷土料理を祖母から習いたい。。秋田の郷土料理ハタハタ寿司のレシピを載せたい!
もっと読む

似たレシピ