パイのお皿でパンプキンパイ♪

Elitama* @cook_40077527
サクサクパイシートのお皿に、お好みでいろんな物をのせて。お弁当のカップにしてもおいしいかも♪
このレシピの生い立ち
パイを焼いてからフィリングをのせるパイは、いろいろと面倒。
型をつけてパイシートを焼けば簡単にパイのお皿が出来るんじゃないかなと思い、このレシピを作りました。
パイのお皿でパンプキンパイ♪
サクサクパイシートのお皿に、お好みでいろんな物をのせて。お弁当のカップにしてもおいしいかも♪
このレシピの生い立ち
パイを焼いてからフィリングをのせるパイは、いろいろと面倒。
型をつけてパイシートを焼けば簡単にパイのお皿が出来るんじゃないかなと思い、このレシピを作りました。
作り方
- 1
冷凍パイシートを解凍しておく。
- 2
かぼちゃの皮をむき、切ってゆでる。ゆであがったらつぶして、グラニュー糖、牛乳をいれ、好みの味にととのえる。
- 3
パイシートを正方形にのばし、4つに切る。
フォークで穴を開けておく。 - 4
バターをぬった耐熱容器に3のパイシートを敷き、卵黄を塗る。
- 5
オーブンを230℃に余熱し、10分焼く。
- 6
パイを耐熱容器からはずし、2のかぼちゃをのせる。
- 7
バジルをふりかける。
- 8
小さめのパイディッシュでつくりました。
これだとたくさん作れる♪ - 9
パイの間にかぼちゃをはさみました。
形を作らなくていいので簡単です◎
コツ・ポイント
パイが膨らみすぎてしまうときは、焼く前にアルミホイルをまるめてのせると膨らまなくなりますが、焼き色もつかなくまります...。
フォークでしっかり穴を開けるといい具合に膨らみます☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18078967