時間短縮♫鶏肉のクレソルマヨソテー

あーじん
あーじん @cook_40108700

火の通りが遅い鶏肉はレンジであらかた火を通し時間短縮。メインディッシュ、お弁当やおつまみにも。マヨとバジルがいい香り♫
このレシピの生い立ち
鶏肉好きの旦那に変わった味のお弁当のおかずを…と思って。忙しい朝にはレンジは大変便利なので活用しました。
グリルで作ってみましたが、こちらの方がお肉がふっくらおいしかったです。

時間短縮♫鶏肉のクレソルマヨソテー

火の通りが遅い鶏肉はレンジであらかた火を通し時間短縮。メインディッシュ、お弁当やおつまみにも。マヨとバジルがいい香り♫
このレシピの生い立ち
鶏肉好きの旦那に変わった味のお弁当のおかずを…と思って。忙しい朝にはレンジは大変便利なので活用しました。
グリルで作ってみましたが、こちらの方がお肉がふっくらおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. クレイジーソルト 小1
  3. ●白ワイン(酒でも) 大1
  4. ○乾燥バジル 小2
  5. ○マヨネーズ 大2

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切ったほうが火の通りが早いです。
    でも…今回は切らずに1枚そのままを使用。

  2. 2

    耐熱性のビニール袋に鶏肉と●を入れ、よく揉み込みんで、レンジで大体火が通るまで加熱します。

  3. 3

    途中様子を見ながら、こんな感じになるまで加熱して下さい。

  4. 4

    鶏肉に大体の熱が通ったら、肉から出た脂を捨て○を入れ、袋の上から揉み込む。

  5. 5

    熱したフライパンで両面こんがり焼く。焦げないように注意すること。

  6. 6

    お野菜と一緒にお皿に盛り付けて召し上がれ♪

    ムネ肉でも美味しくできます。

  7. 7

    お弁当にも♪

    レンジ加熱の間に他のおかず作りができるので、忙しい朝には大助かり!

  8. 8

    10.2.26に、話題入りさせて頂いたのをきっかけに、分量・手順も少し見直しました。

  9. 9

    こちらはグリルで焼きました。こちらの方がお肉がふっくらし、とてもおいしく仕上がりました♪時間があればぜひこのやり方で!

  10. 10

    グリル使用の場合は、材料の全てをビニール袋に入れてよく揉んで冷蔵庫でしばらく寝かしておきます。
    こちらの方が簡単ですね。

コツ・ポイント

・調味料はたっぷりと。
・加熱しすぎると肉が固くなるので注意。様子を見ながら。
・カットしてから加熱した方が断然早いのでお弁当作りに便利です。
・時間がある場合は手順9・10でも記載していますが、グリル調理がお奨めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーじん
あーじん @cook_40108700
に公開
レシピの分量や手順の改定、写真の差し替え、削除など、不定期におこなっています。ご了承下さいませ。                              つくれぽのお礼に伺っていませんが、ありがたく掲載させて頂いてます。また、現在のライフスタイルにより、携帯から掲載させて頂くこともあります。
もっと読む

似たレシピ