たまご味噌

蛾次郎
蛾次郎 @cook_40125791

ご飯の友!温かくても美味しい!冷たくてもオイシイ!!
このレシピの生い立ち
ご飯の友としては最高の部類に入ると思う。
もう一品でつくったら、ご飯がたりなくなるかも!!

たまご味噌

ご飯の友!温かくても美味しい!冷たくてもオイシイ!!
このレシピの生い立ち
ご飯の友としては最高の部類に入ると思う。
もう一品でつくったら、ご飯がたりなくなるかも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たまご 2個(L玉)
  2. ☆味噌 大さじ1
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ★だし汁 大さじ2
  5. ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまごをといておく。

  2. 2

    鍋に、味噌と砂糖(☆のもの)を入れる。

  3. 3

    だし汁と酒(★のもの)も入れて弱火で温めながら、味噌をとく。
    (今回はいりゴマ大さじ1も入れました)

  4. 4

    沸騰して、泡が立ってきたらときたまごを加える。
    一気に入れるという人もいれば、少しずつ入れるという人もいます。

  5. 5

    だんだんと水分がなくなってきます。
    軽く焦げるまでの人もいれば、しっとりした感じの人もいます。

  6. 6

    日持ちさせたいなら、なるべく水分を飛ばして。
    砂糖を多めにした方が日持ちします。

  7. 7

    器に盛って完成!

コツ・ポイント

晩ご飯の一品でつくって翌朝のおかずにもできるし、ちゃんと煎ったらお弁当にも。
今回はいりゴマを入れましたが、いろいろ工夫できると思います。しそを入れても(加熱しても、完成後に混ぜ込んでも)オイシイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蛾次郎
蛾次郎 @cook_40125791
に公開
シンプルでおいしいものが大好きです。キッチンが使いづらいので、引越し検討中。
もっと読む

似たレシピ