作り方
- 1
人参を千切りにする
- 2
つきこんにゃくを沸騰したお湯にくぐらせて、ザルにあける。(めんどくさいひとは袋の水を切るだけでOK)
- 3
れんこんは袋からザルにあけて水ですすいだあと、軽く水切りをする。
- 4
ごま油をひいて、人参から炒める。
- 5
人参を2、3分炒める。れんこん、つきこんにゃくの順にフライパンに投入。
- 6
なんとなく火が通ってきたな~ってところで混ぜた★調味料を投入。
- 7
全体的に茶色っぽくなったらできあがり(写真参照)。
- 8
こんな感じでのり弁にすれば、少ないおかずでしっかりお弁当になりますo(^o^)o
コツ・ポイント
すりごまがないので、風味が足りないときはごま油を炒めてる途中にたらりと回すといいです。
お好みで食べるときには七味唐辛子がオススメ。
れんこんはふつうにスーパーで切って売ってるものを買えばOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18080298