鮭のあらとじゃがいも煮

くーみんちゃん @cook_40071342
切って煮るだけのシンプル料理ですが、じゃがいもに鮭の旨味がしみてとってもおいし~い!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた料理を思い出して作りました。
冬になると食べたくなる味!
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、4つ位に切って水にさらし、あく抜きしておく。
鮭のあらは大きければカットしておく。
- 2
鍋にじゃがいも、かぶる位の水を入れ、火にかける。
- 3
煮立ったら鮭のあらをのせる、顆粒だし・みりん・しょうゆを入れ、落しぶたをして弱火で煮る。
- 4
鮭によって塩分が違うので、しばらく煮たら味見して塩気が足りなければ塩を足す。
煮汁が半分位になったらできあがり☆
コツ・ポイント
鮭がこわれやすいので、鮭を入れたらあまりさわらないこと!
今回の分量だと直径18cmくらいの鍋が作りやすいと思います。
塩を足す時は少し煮詰まることを考えて、控えめに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆鮭アラで!自家製あらほぐし☆鮭フレーク ☆鮭アラで!自家製あらほぐし☆鮭フレーク
安い鮭のアラを手に入れたら是非!ほんのひと手間で市販品より新鮮で断然美味しいです!色々使い回せ冷凍OKなので便利です☆れなぼうず
-
-
節約節約。秋鮭のアラが、あららとろとろ。 節約節約。秋鮭のアラが、あららとろとろ。
スーパーでシャケのアラが安く、買ってきました。シンプルにミリンとお酒で炊いただけ。節約志向の経済的でお手軽レシピです。さよさわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18080578