お弁当に〜れんこんの甘辛炒め(きんぴら)

ryoko5 @cook_40053003
冷えても味が変わらず、冷凍でき、お弁当に大活躍♪れんこんのしゃきしゃきした食感を残すようにさっと炒めます。
このレシピの生い立ち
昔から母親がお弁当によく作ってくれ、今では私が作るお弁当の定番おかずです。
お弁当に〜れんこんの甘辛炒め(きんぴら)
冷えても味が変わらず、冷凍でき、お弁当に大活躍♪れんこんのしゃきしゃきした食感を残すようにさっと炒めます。
このレシピの生い立ち
昔から母親がお弁当によく作ってくれ、今では私が作るお弁当の定番おかずです。
作り方
- 1
れんこんは早く火が通るように、ごく薄く輪切りにします。切ったそばから、酢を少し入れた水にさらします。
- 2
熱した平鍋に油をひき、れんこんを入れ炒めます。油が全体に回ったら、調味料を入れ、強火で炒めます。
- 3
長く炒めると、れんこんのしゃきしゃき感がなくなるので、強火で煮汁を飛ばしながら手早く炒め、火を止めます。完成です♪
- 4
コツ・ポイント
切ったれんこんは酢水にさらすと、変色せず、あくもぬけます。(以前テレビで見て、我が家で活用→)お弁当に入れる時に煮汁が気になるなら、銀カップにとろろ昆布を少し入れてかられんこんを入れると煮汁がこぼれません。これは他のおかずにも応用可です。
似たレシピ
-
-
菊芋と人参の甘辛炒め★おかかきんぴら。 菊芋と人参の甘辛炒め★おかかきんぴら。
炒めた時の食感が蓮根に似ていて、味はごぼうに似ている感じがする菊芋。そこで、蓮根やごぼうでよく作る味付けをしてみました♪ ほっこり~の -
-
-
やみつきになる木耳のきんぴら風甘辛炒め やみつきになる木耳のきんぴら風甘辛炒め
栄養豊富な木耳を甘辛のきんぴらにしました。食感がコリコリで、ご飯が進むひと品です。お酒のおつまみにも! 今日の献立・山城屋 -
簡単!椎茸の甘辛炒め金平風☺お弁当にも 簡単!椎茸の甘辛炒め金平風☺お弁当にも
Yahoo!掲載感激☺お弁当はスピード命!パッと出来る簡単オカズがあると重宝です♪椎茸だけだから直ぐ出来る☺ どんぴんたん -
-
-
-
-
-
さつま芋とエリンギのきんぴら風甘辛炒め♪ さつま芋とエリンギのきんぴら風甘辛炒め♪
さつま芋とエリンギ?ミスマッチ?のようですが(笑)。相性いいですよ。是非作ってみてくださいね(^-^)/ くにしゃん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18080745