お好み焼きカープソースで♪(広島)

j爺j
j爺j @cook_40040384

厚手の鉄板でふんわりと焼き、辛口で少し酸味のあるソースでキャベツの甘みを引き立てます。
このレシピの生い立ち
広島人はみんなお好み焼きで育ちました。大好きなお好み焼きを焼くのに夢中です。

お好み焼きカープソースで♪(広島)

厚手の鉄板でふんわりと焼き、辛口で少し酸味のあるソースでキャベツの甘みを引き立てます。
このレシピの生い立ち
広島人はみんなお好み焼きで育ちました。大好きなお好み焼きを焼くのに夢中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好み焼きの粉 1/2カップ
  2. 豚バラ薄切り肉 8枚
  3. キャベツ太めの千切り 8枚分
  4. 青ねぎの小口切り 1束分
  5. 削り粉(魚粉 大2(好みで増量可)
  6. イカ玉(天かす、揚げ玉ともいう) 2掴み(好みで増量可)
  7. 1/2カップ
  8. カープソース 適量
  9. 2個
  10. 青のり 適量
  11. 焼きそばそば 2玉
  12. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    お好み焼き粉を焼き始める3時間以上前に水で溶き、冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    鉄板を温め、油を引いてそばを炒め一旦とりだす。

  3. 3

    火を弱火にして1をお玉にすくい、鉄板の上に薄くクレープのように丸くのばし、ふちが浮き上がるくらいまで焼く。

  4. 4

    3に削り粉、青ねぎひとつかみ、キャベツひとつかみ、イカ玉をのせて、上から1を軽く回しかけ、裏返す。

  5. 5

    このまま約8分キャベツを蒸し焼きにする。このときあまり押さえずにふんわりとさせておく。

  6. 6

    4分過ぎたあたりで豚バラ肉の薄切りを焼き、2を温めておく。

  7. 7

    8分経ったら軽く押さえ鉄板の端に動かし、空いたスペースに卵を割りいれ、丸く広げてそばと肉をのせる。好みでとろけるチーズも

  8. 8

    上からお好みをかぶせて軽く押さえ、ひっくり返してカープソースをかけ、好みで青ねぎや青のり、マヨネーズをかけて出来上がり。

  9. 9

    カープソースは広島のお好み焼き専門店ではかなり使われているプロのソースです。少し辛口で酸味の強いソースです。

  10. 10

    2017年5月9日、料理名称を変更しました。
    旧名称(広島風お好み焼きカープソースで♪)
    広島では広島風とは言わないので

コツ・ポイント

キャベツはあまり押さえ過ぎず、ふっくらと蒸し焼きにすると甘みが出て、カープソースとぴったりマッチします。カープソースが手に入らない時はトマトのスライスを入れて焼くと酸味が出て、これはこれでまた美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
j爺j
j爺j @cook_40040384
に公開
50代で始めたクックパッドですが、私もついに前期高齢者の仲間入りとなりました。そこでニックネームを「j爺j」に変更しました。引き続きよろしくお願いします。広島に住む還暦越えの料理好きお爺です。 毎日スーパーに行き、いろんな食材を買っては、料理をしています。おかげでスーパーの店員さんとも仲良しになっちゃいました。今の目標はイタリアンを上手に作りたいということです。現役時代は考古学やってました。
もっと読む

似たレシピ