パーティーの前菜に!牡蠣のオイル漬け

苦手な方も多い牡蠣。このレシピだと美味しいと喜ぶ方多数。冷蔵庫で1,2週間は日持ちするので、安い時に大量調理して保存!
このレシピの生い立ち
新聞に掲載されたレシピを自分なりにアレンジしてみました。漬けるオイルをグレープシードオイルにすれば、くせがないので、いろんな料理に活用することができます。
パーティーの前菜に!牡蠣のオイル漬け
苦手な方も多い牡蠣。このレシピだと美味しいと喜ぶ方多数。冷蔵庫で1,2週間は日持ちするので、安い時に大量調理して保存!
このレシピの生い立ち
新聞に掲載されたレシピを自分なりにアレンジしてみました。漬けるオイルをグレープシードオイルにすれば、くせがないので、いろんな料理に活用することができます。
作り方
- 1
牡蠣を水の中で1,2個ずつそっと振り洗いする。(水切りした状態で、大根おろしをまぶして汚れを落とす方法もある。)
- 2
テフロン加工のフライパンを弱火にかけ、フライパンがあたたまってきたら油を薄くひき、牡蠣を並べ、白ワインを入れる。
- 3
弱火~中火で時々ひっくり返しながら、焦げ付かないよう注意しつつ、牡蠣からあまり水が出なくなるまで火を通す。
- 4
オイスターソース大さじ1と白ワイン大さじ1を混ぜ合わせたものを入れ、牡蠣全体にそれが馴染むよう、牡蠣をこまめに返す。
- 5
4の調味料がフライパンにベターっとくっつき始めたら火を止める。
- 6
平たい器に牡蠣を並べ、牡蠣がひたひたに隠れるくらいグレープシードオイルを注ぐ。1日おいたら出来上がり。
- 7
そのままつまんでも、クラッカーにのせて食べても美味しい!クリスマスパーティーにも重宝しますよ!
- 8
保存は必ず冷蔵庫で。オイルにすべてが浸かるようにしてください。
1,2週間は保存がききます。
コツ・ポイント
白ワインにとても合う肴です。ホームパーティーで重宝しますよ。ワイン(酒)がなくても作れますが、オイスターソースのみだと焦げやすいのでご注意を。
グレープシードオイルがなければサラダ油で。オリーブオイルは冷蔵すると固まり不向きです。
似たレシピ
その他のレシピ