蟹クリームコロッケ♪

みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599

熱々のトロッとしたクリームコロッケはいかがでしょっ♪ほんの少しの手間はかかりますが、手作りはまた美味しいですよ(^∇^)
このレシピの生い立ち
クリームコロッケの好きな我が家の娘の為に~☆
蟹がとっても好きなので、好きなモノを組み合わせて~蟹クリームコロッケを☆
ヨシっ!と挑戦してみたのが最初でした(*^_^*)

蟹クリームコロッケ♪

熱々のトロッとしたクリームコロッケはいかがでしょっ♪ほんの少しの手間はかかりますが、手作りはまた美味しいですよ(^∇^)
このレシピの生い立ち
クリームコロッケの好きな我が家の娘の為に~☆
蟹がとっても好きなので、好きなモノを組み合わせて~蟹クリームコロッケを☆
ヨシっ!と挑戦してみたのが最初でした(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ベシャメルソース
  2. 小麦粉 40グラム
  3. 無塩バター 40グラム
  4. 塩・こしょう 適宜
  5. 牛乳 250~300cc
  6. タマネギ 1個
  7. 顆粒コンソメ 小さじ2
  8. 蟹ほぐしみ(蟹缶 200グラム
  9. 小麦粉・パン粉・塩・コショウ 適宜
  10. 白ワイン 大さじ2
  11. 無塩バター 40グラム
  12. お好みの野菜☆

作り方

  1. 1

    蟹缶は身と汁に分けます。タマネギはみじん切り☆ベシャメルソース作り(作り方を別に載せてますので参考にして下さい☆)

  2. 2

    出来たベシャメルソースに顆粒コンソメを加えて混ぜ合わせもったりするまで、煮詰めます☆これでホワイトソースが完成☆

  3. 3

    フライパンにバターをひいて、タマネギを透明になるまで炒めます。そこへ蟹のほぐし身を加え炒めます。

  4. 4

    さらに、白ワイン大さじ2と蟹缶の汁を加え水分が飛ぶまで炒めます。味を見て、塩・コショウして下さい。

  5. 5

    ホワイトソースに、この炒めた蟹とタマネギを加え、バットに移し粗熱が取れたら
    冷蔵庫で良く冷やします。

  6. 6

    冷やしたタネを6等分に好きな形に成形し、小麦粉・溶き卵・パン粉をつけます。

  7. 7

    パン粉もつけ終わったら冷蔵庫で少しねかせてから
    180度に熱した油で揚げます。表面がキツネ色になればOKですよ♪

  8. 8

    お好みの野菜・ソースを添えれば出来上がり♪

コツ・ポイント

ホワイトソースの成形は、よく冷やした方が、上手くいきます☆
中まで火が通っているので、表面がイイ色になればOK!
ベシャメルソースの作り方まで載せてしまうと一杯になってしまうので、別に載せてあります☆作り方の参考にして下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599
に公開
美味しいモノ&作るコト食べるコトが大好きな主婦です。。。野菜ソムリエ資格保有。クックパッドアンバサダー2020*ヤマキだし部2期生。*レシピの行程は訂正する事もある為、最新のものを確認して下さいね*
もっと読む

似たレシピ