オートミール・トマトリゾット風

うえの-N
うえの-N @cook_40101548

オートミール=おかゆの素。麦と米の風味の違いはあっても、基本的には大差ないです。調理時間次第でアルデンテも再現可能。
このレシピの生い立ち
忙しいときの軽食です

オートミール・トマトリゾット風

オートミール=おかゆの素。麦と米の風味の違いはあっても、基本的には大差ないです。調理時間次第でアルデンテも再現可能。
このレシピの生い立ち
忙しいときの軽食です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. インスタンオートミール 米用のカップ1杯(180cc)
  2. 200cc
  3. 固形コンソメ 1個
  4. 野菜ジュース 150~200cc
  5. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    自分の使ってるオートミールです。インスタントタイプを使用してください。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰させたら固形コンソメを加える。つぶすなりして溶けたところに野菜ジュースを加えて再度沸騰させる。

  3. 3

    ■野菜ジュースの量はお好みで。少ないほうが固めの炊き上がりになります。

  4. 4

    ■使用するコンソメやジュースのメーカーにより塩分が違うので、味を見て薄いようなら塩コショウで整える。

  5. 5

    弱火にしてオートミールを入れる。すぐにかき混ぜ水分を均等に吸わせる。弱火で3分煮る。その間も時々かき混ぜる。

  6. 6

    3分たったら火を止める。アルデンテ希望なら、これで出来上がり。お皿に盛ってチーズをかける。

  7. 7

    やわらかめ希望なら、火を止めてから3分ほどまって皿に盛ってチーズをかける。蓋は不要。

  8. 8

    ■やわらかく調理したほうが、ザラつきなどの独特の食感が薄らぎます。

コツ・ポイント

野菜ジュースはフルーツの入っていないもので。自分はV8を使いました。
オートミールを加えてからは焦げ付きやすいので、弱火をキープして必ずかき回してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うえの-N
うえの-N @cook_40101548
に公開
最近「カラダにイイこと」が気になり始めた。なんとなく添加物をよけてみたり。なんとなく有機野菜を選んでみたり。なんとなく手作りにこだわってみたり。でも無理はせず。なるべく長続きするようにね。
もっと読む

似たレシピ