鶏挽肉と厚揚げのあんかけバーグ。

ラビー @rabysan
体に良いもの食べてるなぁとしみじみ思うおかずです。みじん切りレンコンがサクサクして美味しい。
このレシピの生い立ち
カフェのお昼ご飯に出てきた和風ハンバーグがしみじみ美味しかったので再現してみました。
鶏挽肉と厚揚げのあんかけバーグ。
体に良いもの食べてるなぁとしみじみ思うおかずです。みじん切りレンコンがサクサクして美味しい。
このレシピの生い立ち
カフェのお昼ご飯に出てきた和風ハンバーグがしみじみ美味しかったので再現してみました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむき、粗いみじん切りにする。玉ねぎはみじん切り。厚揚げはフードプロセッサーでつぶしておく。
- 2
【和風あん】鍋に、だし汁・醤油・みりん・砂糖を入れて強火にかける。沸いたら中火にして水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 3
ボウルに、鶏挽肉・厚揚げ・塩を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。そこにレンコン・玉ねぎ・生姜・卵黄・片栗粉を入れて混ぜる。
- 4
2.を厚さ1センチ程度の小判型にする。
- 5
フライパンに油を引き火にかける。2.を入れて中火で焼く。焼き目がついたら裏返し、水50ccを入れて蓋をして蒸し焼きにする
- 6
器に5.を盛り、和風あんをたっぷりかける。好みでねぎや三つ葉などを散らしてどうぞ。
コツ・ポイント
●1の工程でフードプロセッサーが無ければマッシャーを使ったり、手でつぶしたりしてみてください。 ●小さく丸めてお鍋の具にもできます。 ●一口大に成型して焼き目をつけ、あまからのタレにからめてお弁当にも。
似たレシピ
-
-
-
-
蓮根つくねのとろ~りあんかけ★ 蓮根つくねのとろ~りあんかけ★
すりおろした蓮根とみじん切りにしたしゃきしゃき蓮根を混ぜてつくねにしました♪和風のあんかけにして優しい味にしあげました♪しょうたんくん
-
れんこん・にんじんまんじゅうのあんかけ れんこん・にんじんまんじゅうのあんかけ
もちっとした食感がおいしいれんこん・にんじんまんじゅうに、ひき肉のあんをかけました。介護食としても召し上がれます。 各務原市 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18083427