みぞれハンバーグ鍋~きのこあんかけ~

まなまなまなこ
まなまなまなこ @cook_40126926

隠れちゃってますが、大きなハンバーグにきのこあんかけ&みぞれがかかっています。お玉で取り分けて食べませう。

このレシピの生い立ち
いつもと違う鍋にしたかったので…。

ハンバーグは1つにまとめればよいだけなので楽ちん、大きくても鍋で煮るのでしっかり火も通ります。
5番まで作っておけば、旦那が帰ってきたあと温めてハンバーグをアツアツのまま食べれます。

みぞれハンバーグ鍋~きのこあんかけ~

隠れちゃってますが、大きなハンバーグにきのこあんかけ&みぞれがかかっています。お玉で取り分けて食べませう。

このレシピの生い立ち
いつもと違う鍋にしたかったので…。

ハンバーグは1つにまとめればよいだけなので楽ちん、大きくても鍋で煮るのでしっかり火も通ります。
5番まで作っておけば、旦那が帰ってきたあと温めてハンバーグをアツアツのまま食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 合挽き 300g
  2. 玉ねぎ 1/2コ
  3. 1個
  4. パン粉、ナツメグ、塩、こしょう
  5. 鍋の具:長ネギ、シメジエノキマイタケ お好み
  6. トッピング:大根おろし 1/4
  7. トッピング:ネギ(小口切り) お好み
  8. 水、昆布、醤油、みりん、酒、
  9. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    ・大根をおろす
    ・ネギを小口切りに
    ・野菜を切る
    ・土鍋に昆布を浸けておく

  2. 2

    ハンバーグのたねを作る。
    玉ねぎは、みじん切りしてレンジで2分。
    少し余っていた人参もすりおろして入れました。

  3. 3

    タネは1つにまとめ、大きなハンバーグをフライパンで焼き色をつける。中まで火が通らなくてもOK。

  4. 4

    昆布を浸した鍋を火にかけ、醤油、みりん、酒、砂糖でダシをつくる。
    濃縮ダシを使ってもOK。

  5. 5

    ハンバーグを土鍋に入れる。長ネギ、キノコを入れ弱火でコトコト煮る
    ⇒灰汁があまり出ない

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみをつける

  7. 7

    大根おろしとネギの小口切りしたものをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

・キノコは、冷凍庫に常備してあるきのこミックス(冷凍)を使いました。
・味が薄い場合は、ポン酢をつけて食べてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなまなまなこ
まなまなまなこ @cook_40126926
に公開
BABYがいつ泣くかわからないので、パパっとしかも買った食材を無駄にしないように…がモットーです。
もっと読む

似たレシピ