カラフルミートローフ

レンバス
レンバス @cook_40017626

見た目は洋風だけど味は味噌入りでちょっと和風♪オーブントースターで作れちゃいますよ♫
このレシピの生い立ち
★我が家でよく作るミートローフをカラフルに作ってみました。ウインナーソーセージはシャウエッセンを使いました。

カラフルミートローフ

見た目は洋風だけど味は味噌入りでちょっと和風♪オーブントースターで作れちゃいますよ♫
このレシピの生い立ち
★我が家でよく作るミートローフをカラフルに作ってみました。ウインナーソーセージはシャウエッセンを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 400g
  2. ねぎ(みじん切り) 15㎝分
  3. ○しょうが(みじん切り) 1片分
  4. 1個
  5. お麩(またはパン粉) 20g(パン粉1/2カップ)
  6. ○味噌 大さじ1と1/2
  7. ○酒 大さじ1
  8. ○醤油 大さじ1/2
  9. ○砂糖 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. ピーマン 1個
  12. いんげん 6本
  13. ウインナーソーセージ 3本
  14. プロセスチーズ 30~40g

作り方

  1. 1

    直径約20㎝の耐熱容器にアルミホイルを二重に敷きます。

  2. 2

    お麩は指先を使って砕いておきます。(あまり細かくなくても大きさがそろわなくてもOK)

  3. 3

    ○印を全部よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    1に3をスプーンなどを使って平らに敷き詰めます。

  5. 5

    赤ピーマンとプロセスチーズは5㎜~1㎝角、いんげん、ウインナーソーセージ、プロセスチーズは小口切りにします。

  6. 6

    4の上に5を彩よく押し付けながら並べます。ここでも最後にスプーンの背を使って平らにします。

  7. 7

    アルミホイルを耐熱容器の大きさより一回り大きくカットし、サラダ油(分量外)を薄く塗り6にかぶせます。

  8. 8

    オーブントースター(1300W)で約20分焼き、ホイルを取ってさらに少し焼き色がつくまで焼きます。(約8分)

コツ・ポイント

★上に乗せる野菜はアスパラガス、枝豆、ピーマン、コーン、人参など★挽き肉は鶏肉、豚肉でもOK★味噌は信州みそを使いました★焼き立ては柔らかいので粗熱が取れてから器に盛り付けてください。★オーブントースターが小型なら半分量で作ってもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ