味噌の中にだし昆布!!

木村はな @cook_40121455
だしをとる時間がない。
市販のだしや、化学調味料を使いたくない。
そんな方におすすめ。
このレシピの生い立ち
だれかに教わったのか・・・本で見たのか・・・さっぱり忘れてしまいましたが。
味噌の中にだし昆布!!
だしをとる時間がない。
市販のだしや、化学調味料を使いたくない。
そんな方におすすめ。
このレシピの生い立ち
だれかに教わったのか・・・本で見たのか・・・さっぱり忘れてしまいましたが。
作り方
- 1
味噌を買ってきたら、さっと拭いただし昆布を味噌に埋めます。
- 2
味噌の中に完全に埋めてしまいました。
- 3
味噌汁やお料理に普段と同じように浸かってください。
- 4
最後にのこっただし昆布は・・・刻んで味噌汁に投入。
コツ・ポイント
昆布のうまみが味噌の中に。
添加物を使いたくない離乳食などにも使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もったいない!だし昆布使用後は味噌漬けに もったいない!だし昆布使用後は味噌漬けに
おだしをとった後の昆布は捨てないで!お味噌に漬けて美味しく食べようそのお味噌でお味噌汁を使うと旨さ倍増です 槙かおる -
-
☆簡単おかず~☆野菜たっぷりみそ豆乳鍋 ☆簡単おかず~☆野菜たっぷりみそ豆乳鍋
一番だし、二番だし…ちょっと時間がない!そんなときは、市販のだしと豆乳でパパっと~冷蔵庫にある野菜と豆乳で温まって~♪ れもん12
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084193