カリフラワーの葉っぱと茎のサラダ

ふじこなつこ
ふじこなつこ @cook_40097932

カリフラワーのごっつい葉っぱを捨てちゃう前に…。ちょいっとひと手間で美味しいサラダに変身です☆
このレシピの生い立ち
これから冬にかけてカリフラワーのシーズン♪ カリフラワー自体も大好きなのですが、あの葉っぱと茎。捨てるのはもったいない!! こうやってしまえば美味しくサラダになっちゃいます(^^)/うちでは「お野菜の皮も食べちゃうヨ」がモットー♪

カリフラワーの葉っぱと茎のサラダ

カリフラワーのごっつい葉っぱを捨てちゃう前に…。ちょいっとひと手間で美味しいサラダに変身です☆
このレシピの生い立ち
これから冬にかけてカリフラワーのシーズン♪ カリフラワー自体も大好きなのですが、あの葉っぱと茎。捨てるのはもったいない!! こうやってしまえば美味しくサラダになっちゃいます(^^)/うちでは「お野菜の皮も食べちゃうヨ」がモットー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. カリフラワー葉っぱと茎 1個分
  2. 人参 1/2本
  3. シーチキン 80g缶一缶
  4. 大豆水煮缶 中1缶
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. だし醤油(麺つゆでもOK) 大さじ1
  7. 少々
  8. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    カリフラワーの葉っぱと茎を塩ゆでします。冷めたら薄いスライスにします(筋があるけど気にせずガンガンスライスに)。

  2. 2

    スライスしたものをしっかりと絞って水切りをします(↑水切り後)。私はキッチン用に下した手拭いで一気に絞っちゃいます♪

  3. 3

    人参もスライスにして茹でます(レンジ600Wで2分くらい)。熱いうちにシーチキンと合えちゃいます。

  4. 4

    水けをきった葉っぱと茎のスライス、大豆の水煮缶、だし醤油、マヨネーズを加えて混ぜ、塩・コショウで味を整えます。

  5. 5

    出来上がり(^^)/

    ※写真はちょうど大豆の水煮缶が切れている時に作ったので(TT)、写真にはお豆さん写ってません…。

コツ・ポイント

カリフラワーの葉っぱはちょいっと苦みがありますが、塩ゆでしてしっかり水を絞るとほとんど感じなくなります。おんなじ要領でブロッコリーでもOK(^^) 食物繊維いっぱい摂れますよ~♪ スライスして水切りしたものは炒め物でも使えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじこなつこ
ふじこなつこ @cook_40097932
に公開
普段お料理をしているとついつい定番ばかりになってしまいがち…(>。<) クックパッド登録を機にもっとたくさんのレパートリーが増えるといいなぁと思っています♪
もっと読む

似たレシピ