塩キャラメルのマドレーヌ

みほみほベーカリー
みほみほベーカリー @cook_40059717

いつでも台所にある材料で、ちょっとおしゃれなデザートを作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
いつでも台所にある材料でちょっと凝ったスイーツを手土産にと思い、考案しました。
キャラメルの苦味と香りがたまりません~(^-^)

塩キャラメルのマドレーヌ

いつでも台所にある材料で、ちょっとおしゃれなデザートを作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
いつでも台所にある材料でちょっと凝ったスイーツを手土産にと思い、考案しました。
キャラメルの苦味と香りがたまりません~(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型12個分
  1. 2個
  2. グラニュー糖 50g
  3. 薄力粉 80g
  4. コーンスターチ(なければ薄力粉で) 20g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. 塩キャラメルソース
  7. グラニュー糖 50g
  8. 大さじ1
  9. 牛乳 大さじ2
  10. 無塩バター(有塩でもOK) 70g
  11. 塩(有塩バターの場合除く) 一つまみ

作り方

  1. 1

    マドレーヌ型にバターを塗り、冷蔵庫で冷やす。
    オーブンを180度に温める。

  2. 2

    薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  3. 3

    塩キャラメルソースを作る。
    鍋にグラニュー糖と水を入れて強火にかける。

  4. 4

    薄く煙が上がって、きつね色になってきたら鍋をゆする。全体が好みの色に色づいたら火から下ろす。

  5. 5

    4の鍋に牛乳を加えて混ぜる。飛び散るので注意!
    均一に混ざったらバターを加えて余熱で溶かす。

  6. 6

    ボウルに卵を割り入れ、軽くほぐしたらグラニュー糖を加えてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    6のボウルに粉類をふるいながら加え、さっくりと混ぜ合わせる。粉っぽさが残っている状態で塩キャラメルソースを加える。

  8. 8

    全体をさっくりと混ぜ合わせ、粉けがなくなったら型に流してオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

塩キャラメルソースは多少モロモロが残っていても、むしろ、それがキャラメルのツブツブになって、食感に変化が出て美味しいです(^-^)
混ぜる手順を間違えても大丈夫。ただ、ソースが熱い状態で卵に加えると、卵が煮えてしまうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほみほベーカリー
に公開
子供の頃からケーキ作りが大好きで、教室で講師資格を取得しました。色々なレシピを手元にある材料で作れるようにアレンジしてストレスを発散しています。娘が卵アレルギーだと分かり、誕生日ケーキのために色々と下調べをしてアレルギー対応ケーキを研究しています。
もっと読む

似たレシピ