圧力鍋で節約煮物&プラス1品

ひよこ豆太郎
ひよこ豆太郎 @cook_40039417

煮物と一緒に餅きちゃくも煮ました!写真撮るの忘れたので今度作った時に載せます(;。;)
このレシピの生い立ち
ガス代の節約に圧力鍋を使って作りました。

圧力鍋で節約煮物&プラス1品

煮物と一緒に餅きちゃくも煮ました!写真撮るの忘れたので今度作った時に載せます(;。;)
このレシピの生い立ち
ガス代の節約に圧力鍋を使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根(イチョウ切り) 10cmくらい
  2. 玉ねぎ(大きめのくし切り) 1/2個
  3. にんじん 5cmくらい
  4. キノコ類しめじシイタケなど) 適量
  5. 豚バラ薄切り 適量
  6. 醤油 大3
  7. みりん 大2
  8. 大2
  9. だし汁 1カップ
  10. 餅きんちゃく
  11. 油揚げ 2枚
  12. 1個
  13. 1個

作り方

  1. 1

    にんじんは花型のが可愛いけど、時間がない人は輪切り。肉は食べやすい大きさに。シメジは小房、シイタケは薄切り。

  2. 2

    油揚げを半分に切り、4等分した餅と溶き卵を入れ、楊枝で閉じる。

  3. 3

    鍋に1と餅きんちゃく、Aを入れ、圧力がかかってから2~3分中火。その後は自然冷却する。

  4. 4

コツ・ポイント

特にコツはないです。お鍋に入れて後は放っとくだけなので(笑)
しいて言うなら、茹でた絹さやとかをのせると彩りが良くなってキレイですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ豆太郎
ひよこ豆太郎 @cook_40039417
に公開
子供2人のママです! 時間のある時にレシピのせていきます☆
もっと読む

似たレシピ