ほうれん草ときのこのおひたし

のんびりはるみむし @cook_40089067
蒸し焼きにしたしめじとエノキの出汁も一緒に。春菊でも小松菜でも菜の花でも合います♪ 定番のさっぱりおひたしです。
このレシピの生い立ち
有機ほうれん草をたくさん送って頂きました♪
ほうれん草ときのこのおひたし
蒸し焼きにしたしめじとエノキの出汁も一緒に。春菊でも小松菜でも菜の花でも合います♪ 定番のさっぱりおひたしです。
このレシピの生い立ち
有機ほうれん草をたくさん送って頂きました♪
作り方
- 1
ほうれん草は茹でてしっかり水を切り食べやすい大きさに切っておき、しめじをほぐし酒を入れて蓋をし弱火で蒸し焼きにします。
- 2
しめじが少ししんなりしたら、2等分してほぐしたエノキを入れ蓋をして30秒くらい蒸し焼きに。
- 3
きのこから出た水分も一緒にボールに入れて冷まし、ほうれん草と◎を入れて完成。いったん冷やして味をしみ込ませます。
- 4
コツ・ポイント
お酒で蒸し焼きにすることできのこの香りが引き立ち、さらに水分が出るので一緒に和えます。
ほうれん草はたっぷりの沸騰したお湯に根元からゆっくり入れ、葉の部分を入れてから4~5秒で引き上げて下さい。茹で過ぎ禁物です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18086987