(σ・∀・)σ 竹輪・たらこバター炒め

しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860

5分で一品。お弁当・オツマミに大活躍 。
冷めても美味しい“ほんのりバター醤油味”です。
タラコは混ぜ過ぎないのがコツ!

このレシピの生い立ち
中途半端に残った竹輪と、1切れだけ残ったタラコを合体!
タラコバターのパスタって美味しいので、竹輪もバター醤油味にしました。

(σ・∀・)σ 竹輪・たらこバター炒め

5分で一品。お弁当・オツマミに大活躍 。
冷めても美味しい“ほんのりバター醤油味”です。
タラコは混ぜ過ぎないのがコツ!

このレシピの生い立ち
中途半端に残った竹輪と、1切れだけ残ったタラコを合体!
タラコバターのパスタって美味しいので、竹輪もバター醤油味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当なら2人分位
  1. タラコ(中) 1/2腹
  2. 竹輪 2本
  3. バター 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. タラコは、オツマミで食べるなら半生。お弁当にする時はシッカリ炒めて下さいね。

作り方

  1. 1

    明太子で作ると「バター感」が薄まる気がするので、タラコで作って下さい。
    ・・・・・・・
    タラコの薄皮を外しておきます。

  2. 2

    竹輪は斜め切り。
    フライパンに竹輪とバターを入れて火を付けます。
    軽く焦げ目が付く位に焼きます。

  3. 3

    焦げ目がついたら「消火」します。
    ここからは余熱。
    すぐにタラコを入れザックリ混ぜます。

  4. 4

    タラコが半生状態になります。
    すぐに醤油を入れてザッと混ぜ完成。
    (写真は竹輪3本で作っています)

  5. 5

    タラコは完全に混ぜこまず、ゴツゴツ塊が残る位にしたほうが美味しいですよ。

  6. 6

    【タラコ玉子焼き】
    レシピID : 17913249

  7. 7

    【たらこトースト】
    レシピID:18380020

  8. 8

    【チーズ竹輪ロール】
    レシピID : 18282669

コツ・ポイント

【3】火を止めたらすぐにタラコを入れます。
フライパンが熱すぎると、タラコ達はパチパチ弾けます Σ(・ω・ノ)ノ!

【4】混ぜ過ぎ注意!
ゴツゴツ塊が残る程度に仕上げます。
我が家では、このタラコのゴツゴツ感が重要視されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860
に公開
「いかに簡単に料理できるか」を模索中。自分のための「覚書」です。古いレシピをチョコチョコ書き直している真っ最中。・面倒だから、基本的には「大さじ」計量。・「麺つゆ」と「鶏ガラスープの素」が無いと料理ができません。・素晴らしい調理器具も持ってません。
もっと読む

似たレシピ