簡単★。・可愛い:*:・゚☆桜あんぱん

nekomanma3 @cook_40127012
我が家の定番。食べやすい小さめのアンパンです☆ 今回は桜の花びらのせてみました。ピンクで可愛い (〃ω〃)
このレシピの生い立ち
桜の花びらの塩気があんこの甘さと合います♪
簡単★。・可愛い:*:・゚☆桜あんぱん
我が家の定番。食べやすい小さめのアンパンです☆ 今回は桜の花びらのせてみました。ピンクで可愛い (〃ω〃)
このレシピの生い立ち
桜の花びらの塩気があんこの甘さと合います♪
作り方
- 1
cuocaのあんこを使いました。かなり上品な甘さで和菓子作りにも良さそうです。
- 2
3cm×3cmくらいにあんこを丸めておきます。
- 3
桜の花びらです。8本用意します
- 4
塩でまみれているので、塩抜きします
- 5
★パン生地作り★
強力粉と塩をよく混ぜ合わせ、中央にくぼみを作る
- 6
くぼみの中に、砂糖とドライイーストを入れる
- 7
体温程度に温めた低脂肪乳を、ドライイーストめがけて入れ、スプーンで混ぜます
- 8
一次発酵後、打ち粉をし、軽くつぶして、四方から折り畳む作業を3〜4回くらい
だんだん生地が、プリプリになってきます♪ - 9
気づくと。。
ぷくぷくと空気を吐き出しています(笑)
『生きてるんだ〜』と、ちょっと癒される瞬間です。 - 10
丸くして、二次発酵→40℃で40分
※終わったら、オーブンを210℃に予熱開始
- 11
二次発酵後のパン生地を8等分に丸く成形。
のばして、中にあんこを入れます - 12
少しの卵黄を少量のお水で溶いておきます。
- 13
パン生地の真ん中を少しくぼませ、卵黄を塗り、桜の花びらをのせます♪
- 14
210℃のオーブンで約12分焼いて出来上がりです☆
- 15
★断面図★
白あんに桜の花びらを刻んだものです
- 16
通常のあんこバージョンにはケシの実をちらしました。
- 17
※ パン生地は「レシピID :18092169」と同じです♪
コツ・ポイント
うちでは上の段で7分、下で5分で良い焼き色なりました♪
オーブンによって加減が違いますので調整してくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18091755