作り方
- 1
HBのパンケースに水、卵、マーガリン、強力粉、上白糖、スキムミルク、よもぎ、塩を入れます。
- 2
ドライイーストは水に触れないように最後に入れます!
- 3
HBで一次発酵までお任せ♪(約40分)
- 4
打ち粉(強力粉)をふった台に、生地を取りだし、スケッパーで16等分します。
- 5
生地の表面をピンっと張らせるように引っ張りながら、のばした部分を中央に集め、つまみながら丸く形を整える。
- 6
水を固く絞った布巾をかぶせて生地を休ませます。(約20分)
- 7
発酵して、ふんわりぷにぷにの生地になりました♪麺棒で丸くのばして、あんを包みます。
- 8
※少しずつ生地を寄せていき、つまみをしっかり閉じます。
- 9
クッキングシートを敷いた天板に閉じ口を下にして並べます。2 ~2.5倍に膨らむので、離して置いてください。
- 10
霧吹きで水をかけ、32~35℃の場所で発酵させます、レンジの発酵モードが便利です。(約35分)
- 11
溶き卵に少し水を加えたものを塗り、桜の塩漬けなど飾りをつけます。
- 12
200℃に予熱したオーブンを190℃に下げ、15分前後焼きます。
- 13
焼き立てはとっても柔らかいので、やさしく扱ってください。
コツ・ポイント
HBでとっても簡単に、お店みたいな可愛いあんパンが焼けますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18797780