ミルクレープ

ゎかな★
ゎかな★ @cook_40118605

誕生日やクリスマスなどにあうと思います♪
買い物がめんどくさいって思った時でも家にあるもので作れると思います☆
このレシピの生い立ち
昔から家にあったお菓子のレシピ本のクレープの作り方でそれにカスタードクリームをサンドしたものです♪

あたしはいつも倍量で作ります。写真のミルクレープは30層になってます!

普通にクレープを作るときはそのままでいいと思います。

ミルクレープ

誕生日やクリスマスなどにあうと思います♪
買い物がめんどくさいって思った時でも家にあるもので作れると思います☆
このレシピの生い立ち
昔から家にあったお菓子のレシピ本のクレープの作り方でそれにカスタードクリームをサンドしたものです♪

あたしはいつも倍量で作ります。写真のミルクレープは30層になってます!

普通にクレープを作るときはそのままでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~15枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 牛乳 260~270cc
  5. 全卵 1個
  6. 卵黄 2個
  7. バター 大さじ2

作り方

  1. 1

    薄力粉・砂糖・塩をあわせて、高い位置から空気を含ませるようにふるい入れる。粉の中央を少しくぼませておく。

  2. 2

    全卵・卵黄・牛乳をボールに混ぜ合わせておき、①のくぼみに1/2量を流し入れる。

  3. 3

    ②のくぼみの中心を泡だて器で少しづつ混ぜ、まわりの粉の山を除々にくずしながらなめらかに混ぜ合わせる。

  4. 4

    ②の残りの卵液を入れて、さらに全体を混ぜ合わせる。
    粉がなめらかになったら、こし器を通して静かに裏ごしする。

  5. 5

    ④にラップをかけて、室温で30分以上ねかせる。
    このときにカスタードクリームを作る。

  6. 6

    30分ねかせてから、溶かしバターを加えてお玉でよく混ぜる。

  7. 7

    フライパンを熱して、マーガリンをひいて、⑥の生地をお玉ですくって中央に流し落とす。

  8. 8

    [の]の字を書くようにフライパンを動かして全面に薄くのばし、中火の火加減で焼く。

  9. 9

    きつね色に軽く焼き色がついたら、竹ぐし中央に刺しこんでクレープを持ち上げ、裏返して裏面をさっと焼く。

  10. 10

    焼きあがったクレープは順に重ねておく。
    その作業を生地が終わるまで何度も繰り返す。

  11. 11

    焼いた生地が冷めたら、生地を1枚お皿にのせて、カスタードクリームを適量塗る。

  12. 12

    ⑪の上に生地をのせ、カスタードクリームを適量塗る。
    これを生地が終わるまで繰り返す。

コツ・ポイント

裏ごしはしっかりと!小さなダマが焼いた時に舌ざわりが悪くなります。

生地にカスタードクリームを塗る時に最後の1枚の生地の上にカスタードを塗らないで下さいね♪

チョコクリームを塗ればチョコのミルクレープになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゎかな★
ゎかな★ @cook_40118605
に公開
お菓子作り大好きな高校3年生です♪将来はケーキ屋さんになりたかったり…頑張っていきます!!
もっと読む

似たレシピ