牡蠣とネギのペペロンチーノ

miharun327 @cook_40063582
牡蠣のダシが決め手!素材の味を生かしたペペロンチーノです。ネギとの相性も抜群☆アサリで作っても美味しいです(^-^)
このレシピの生い立ち
牡蠣を採りに行って沢山あったので。今回は地元産の粒の小さい牡蠣ですが、広島産の牡蠣のように大粒牡蠣なら尚、美味しいと思います☆
作り方
- 1
【パスタを茹でる準備】パスタを茹でるお湯を沸かします。一人分お湯1リットルに対して、塩は10gが目安です。
- 2
【牡蠣の下処理】
片栗粉をまぶして流水で洗い流しました。お好きな方法で行って下さい♪ - 3
ネギを斜め切りにします。
- 4
パスタを茹で始めます。表示時間よりも2分程短めに茹でます。
- 5
フライパンにオリーブオイルを多め(大さじ5くらい)に入れ、ニンニクみじん切りと輪切りにした鷹の爪を入れて中火にかける。
- 6
下処理した牡蠣を加え、牡蠣に油がまわったら斜め切りにしたネギをサッと炒めます。
- 7
4のパスタの茹で汁を300〜400ccを入れ乳化させてから、軽く味見します。
- 8
フライパンに茹であがったパスタを加えパスタソースと絡めて再加熱します。
- 9
パスタをお皿に盛り付け、フライパンに残った汁も加える。ダシが出て美味しいです♪
あれば黒コショウをふって完成☆ - 10
【2013.12.11】「ペペロンチーノ」カテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
◎牡蠣の下処理:片栗粉をまぶして流水で洗いました。お好きな方法で。
◎パスタソースと絡めた際、パスタがソースを吸ってソースが残らないようであればパスタの茹で汁を足して下さい。
◎ネギの代わりに春菊などお好みの葉野菜でも!
似たレシピ
-
-
-
リメイク☆牡蠣の出汁でペペロンチーノ リメイク☆牡蠣の出汁でペペロンチーノ
通常のペペロンチーノも美味しいですが、牡蠣の酒蒸しで出た出汁で、ペペロンチーノを作るとうま味増しで最高です☆ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
-
-
簡単☆干牡蠣のアヒージョでペペロンチーノ 簡単☆干牡蠣のアヒージョでペペロンチーノ
乾燥牡蠣のアヒージョとパスタでペペロンチーノを作ってみました。牡蠣の旨みがオリーブオイルに溶け込み、絶品パスタです! ウミダスジャパン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18092327