
野菜とお肉の鍋
野菜を沢山取りたいとき、に、よく作ります。
このレシピの生い立ち
麹を摂取したいな、と、適当に組み合わせてみたら美味しかった。
作り方
- 1
材料を適当に切る。(お好みの大きさ)お肉は薄切りでも、ウインナーでも大丈夫です。
- 2
鍋に材料を入れてお水を材料の頭が少し残るくらいの水分を入れる。
- 3
鍋を火にかけて、少し沸騰したら、顆粒だし、塩麹(塩がいいが、醤油麹でも大丈夫)を入れる。
コツ・ポイント
塩麹は辛いので少な目。
顆粒だし、醤油麹は、初心者にお勧めです。こちらは炒め物にもOKです。
お肉に関しては、鳥豚大丈夫です。肉団子も合いました。ウインナーもOK。
スープも美味しくいただけるので、雑炊、うどんなどを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
野菜もタンパク質もモリモリ!〜巾着鍋〜 野菜もタンパク質もモリモリ!〜巾着鍋〜
タイトルの通りに野菜もタンパク質も糖質も全部入ってる栄養満点の鍋です!〆にうどんやキムチを入れても美味しいかも♪ ほげほげ22 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18092397