生パスタで作るカルボナーラ

ふなおかおんせん
ふなおかおんせん @cook_40106373

早い安いうまい。手軽に贅沢な気持ちになれる生パスタです。
このレシピの生い立ち
宝ヶ池付近に住んでいる友達の家にいったらパスタマシンで作ったラザニアをご馳走してくれました。パスタマシンをネットで調べたら5000円そこそこ。とにかく安くて早くて美味しいです。

生パスタで作るカルボナーラ

早い安いうまい。手軽に贅沢な気持ちになれる生パスタです。
このレシピの生い立ち
宝ヶ池付近に住んでいる友達の家にいったらパスタマシンで作ったラザニアをご馳走してくれました。パスタマシンをネットで調べたら5000円そこそこ。とにかく安くて早くて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 強力粉 300gくらい?
  2. 2個+2個
  3. ミルク 50ml
  4. ベーコン 10g
  5. 適量
  6. こしょう 適量
  7. チーズ 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. にんにく 適量

作り方

  1. 1

    (こねる)
    ボールに卵2個と強力粉を入れる。スプーンで卵に穴を開けておく。ぐるぐるこねる。粉を入れる。ぐるぐるこねる。

  2. 2

    (こねる)
    オリーブオイルを入れる。白っぽい色になってきたら手でこねる。固くなってきたら袋に入れて足で踏む。

  3. 3

    (ねかす)
    こねる作業で10分程度。ここからラップして20分くらい生地をねかす。

  4. 4

    (分ける)
    大きな生地の玉を手のひらに小さくなって収まる程度の玉に切り分ける。

  5. 5

    (切る)
    小さい玉にした生地を伸ばしす。パスタマシンでさらに平たくしてカッターでカットする。

  6. 6

    (ゆでる)
    ゆでる。その間オリーブオイルでにんにくとベーコンをかりかりにする。

  7. 7

    (ソース)
    前記のフライパンにパスタを投入。さらに牛乳と卵の黄身2個を混ぜたソースをねっとりと絡める。

  8. 8

    (もる)
    こだわりなく。

コツ・ポイント

生地のこね終わりはちょっと粉っぽくてまとまらなくなったくらいです。パスタマシンは基本的かもしれませんが、ひらべったくするときには段階的に。調節してはじめは太く次に同じ生地を薄くプレスします。いきなり薄くすると生地がぼろぼろに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふなおかおんせん
に公開
京都にはあちこちに不思議な場所があります。いろんな人たちから教えてもらった料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ