簡単ほくほく♡基本のそらまめの茹で方

15makiart
15makiart @cook_40093193

人気検索トップ10&話題入り♡そらまめのおいしい茹で方を紹介♬そのまま食べても。いろいろなお料理にアレンジしても◎
このレシピの生い立ち
(´-`).。oO(そらまめをおいしく食べたくて

簡単ほくほく♡基本のそらまめの茹で方

人気検索トップ10&話題入り♡そらまめのおいしい茹で方を紹介♬そのまま食べても。いろいろなお料理にアレンジしても◎
このレシピの生い立ち
(´-`).。oO(そらまめをおいしく食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そらまめ 10本
  2. 1ℓ
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    そらまめはさやから出し、豆に包丁で切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に水、塩を入れ、沸騰したら、1のそらまめを入れ2分間茹でる。

  3. 3

    ざるにあげて出来上がり(*´꒳`*)

  4. 4

    そら豆の人気検索でTOP10に入りました(*´꒳`*)ありがとうございます♡

  5. 5

    話題のレシピになりました(*´꒳`*)つくれぽを書いてくださったみなさまありがとうございます♡

コツ・ポイント

豆に包丁で切り込みを入れると、味が付きやすく、お料理に使うときに皮が剥きやすくなります(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
15makiart
15makiart @cook_40093193
に公開
食生活アドバイザーによる初心者の方向け簡単レシピ♬料理の基本を学びたい方にオススメのページです♡YouTube、Instagramにレシピ動画掲載中→【15makiart】で検索お願いします♬【TV】ヒルナンデス、ごじテレChu!【雑誌】3冊【人気検索1位】34品【つくれぽ100件】3品【新作賞】玉ねぎのファルシ
もっと読む

似たレシピ