米粉の簡単スコーン

ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892

袋を使った米粉スコーン。ずっしりと重みのある焼き上がりで、満足感のあるおいしさです。
洗い物も少なく片付けも簡単。
このレシピの生い立ち
米粉のパンがもっちりとして好きなのでスコーンを米粉で作ってみようと思い立ちチャレンジ。

米粉の簡単スコーン

袋を使った米粉スコーン。ずっしりと重みのある焼き上がりで、満足感のあるおいしさです。
洗い物も少なく片付けも簡単。
このレシピの生い立ち
米粉のパンがもっちりとして好きなのでスコーンを米粉で作ってみようと思い立ちチャレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 150g(カップ1と1/2)
  2. 米粉 カップ1
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. バター 50g
  5. 1個
  6. 砂糖 大さじ2(18g)
  7. 小さじ1/5
  8. 牛乳 70cc

作り方

  1. 1

    薄力粉と米粉、ベーキングパウダーを合わせてふるう。

  2. 2

    5ミリ角のさいの目に切ったバターと1の粉をジップロックの袋に入れ、袋の上からバターをつぶすようにしながら粉と混ぜ合わせる

  3. 3

    溶いた卵と砂糖、塩、牛乳をを加えさらに混ぜる。

  4. 4

    ひとかたまりになった生地をまな板の上に取り出し、のばしては折りを、2~3回繰り返す。

  5. 5

    のばした生地をラップに包み、冷蔵庫で30分以上冷やす。

  6. 6

    冷蔵庫から取り出した生地を厚さ2.5センチにのばし、丸い型で抜く。

  7. 7

    あらかじめ200度に熱したオーブンで13分焼く

  8. 8

    半分に割って、ジャムや生クリームなど好きなものを塗って食べよう♪

コツ・ポイント

米粉は、バターとなじみにくいので小麦粉だけで作る時より最初の作業に時間がかかります。
焼くときは、必ず余熱しておくこと。最初に一気に高い温度で焼きあげないとうまく膨らんでくれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892
に公開
うちの「お袋の味」を記録に残しておこう。娘が大きくなって「お母さんが良く作ってくれたスコーン食べたい、どう作るんだろう?」「あの味を出すには・・・」という時。きっと役立つはず。
もっと読む

似たレシピ