【お母さんの味】ジャンブルクッキー

みぶりん
みぶりん @cook_40076847

さっくりほろほろ、素朴だけどバターの香りもしっかりあって、お店で売られているクッキーに負けないおいしいクッキーです!
このレシピの生い立ち
母が昔よく作ってくれたアイスボックスクッキー。ジャンブル(jumble:ごちゃまぜ)クッキーという名前の由来ですが、母いわく、友達から教わったレシピそのままなので理由は不明とか。

【お母さんの味】ジャンブルクッキー

さっくりほろほろ、素朴だけどバターの香りもしっかりあって、お店で売られているクッキーに負けないおいしいクッキーです!
このレシピの生い立ち
母が昔よく作ってくれたアイスボックスクッキー。ジャンブル(jumble:ごちゃまぜ)クッキーという名前の由来ですが、母いわく、友達から教わったレシピそのままなので理由は不明とか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50個
  1. 小麦粉 200 g
  2. バター 150 g
  3. 砂糖 70 g
  4. 卵黄 1個分
  5. ココア 大匙2(12g)
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 卵白 1個分
  8. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    バターと卵黄を室温に戻す。粉類はふるいにかける。小麦粉の半量にココアをまぜ、プレーン生地用とココア生地用にわける。

  2. 2

    バターをよく練ってクリーム状になったら砂糖と卵黄を入れよく混ぜる。バニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    2の半分にプレーン生地用の粉を、残りにココア生地用の粉を入れ混ざったら棒状にしてラップに包み冷蔵庫で休憩(1時間)。

  4. 4

    好きな形に成形して(注:つなぎに卵白を使います)、棒状にして周りにグラニュー糖をまぶし冷凍庫へ(30分~1時間)。

  5. 5

    5mm~1cmの厚さにカットしクッキングペーパーをひいた天板に並べたら170~180度のオーブンで10分程焼く。

コツ・ポイント

成形のコツ:市松模様やうずまきの形を作るときは、プレーンとココアの生地の間に卵白を刷毛でぬることによりくっつきます。マーブルは何も考えずそれこそごちゃまぜにしちゃってOK(でもほどほどにね。マーブル模様がなくなっちゃうから)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぶりん
みぶりん @cook_40076847
に公開
二児の母です。お菓子づくりをストレス解消としていて、特に焼き菓子が好きです。✿ドジの会 会員No.10
もっと読む

似たレシピ