海老ホタテれんこんバーグ

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

以前に投稿した海鮮しゅうまいの具に、れんこんを混ぜて焼いてみました。海鮮とれんこんの風味がベストマッチ!

このレシピの生い立ち
以前に投稿した、「皮で包まない!なんちゃって海鮮しゅうまい」の材料の半分が冷凍庫にあったので、れんこんを足して焼いてみました。
冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。

海老ホタテれんこんバーグ

以前に投稿した海鮮しゅうまいの具に、れんこんを混ぜて焼いてみました。海鮮とれんこんの風味がベストマッチ!

このレシピの生い立ち
以前に投稿した、「皮で包まない!なんちゃって海鮮しゅうまい」の材料の半分が冷凍庫にあったので、れんこんを足して焼いてみました。
冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 60g
  3. ●しょうが(みじん切り) 5g
  4. むきえび(あらみじん切り) 50g
  5. 刺身用ホタテあらみじん切り) 50g
  6. れんこん(みじん切り) 40g
  7. れんこん(すりおろし) 40g
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ●酒 大さじ1/2
  10. ●オイスターソース 小さじ1/4
  11. ●砂糖 小さじ1/4
  12. ●塩こうじ 小さじ1/2
  13. ●塩コショウ 適量
  14. れんこん(スライス) 6枚
  15. 小麦粉(薄力粉) 適量
  16. サラダ油 適量
  17. 酒+ 各大さじ2
  18. カレー味のオーロラソース
  19. *ケチャップ 大さじ1
  20. *マヨネーズ 大さじ1
  21. *カレー粉 小さじ1/2
  22. 豆乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●印の材料をボウルにいれて混ぜる。

  2. 2

    小判型に丸めて小麦粉をつけて、サラダ油で焼く。
    このとき片面にれんこんのスライスをのせる。

  3. 3

    両面を5分くらいずつ焼いたら、最後に酒と水を入れて蒸し焼きにする。

  4. 4

    野菜と一緒に盛り付けて完成。

  5. 5

    *印のものを混ぜて、カレー味のオーロラソースを作る。その他にポン酢、中濃ソースなどを添える。

  6. 6

    ●具はレシピID:18021815なんちゃってしゅうまいにれんこんを足したものです。

コツ・ポイント

混ぜた材料の水分が多くてまとまりにくいときには、片栗粉を増やして調整してください。
蒸し焼きにすることにより、中のレンコンにしっかりと火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ