余りご飯でゴマおかき

bazaar
bazaar @cook_40109200

炊飯器に余ったライスでナイスなおやつができました☆☆☆
このレシピの生い立ち
有機いりごまの袋に載っていたレシピを参考に、適当に作ってみたら子供に大受けしました。今度はおしょうゆをお味噌にかえてやってみようかな。

余りご飯でゴマおかき

炊飯器に余ったライスでナイスなおやつができました☆☆☆
このレシピの生い立ち
有機いりごまの袋に載っていたレシピを参考に、適当に作ってみたら子供に大受けしました。今度はおしょうゆをお味噌にかえてやってみようかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12枚分
  1. 余りご飯 ご飯茶わん軽く2杯分
  2. いりごま(黒) 大さじ2
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ご飯は保温状態ならそのまま、冷ご飯ならレンジで温める

  2. 2

    ご飯にしょうゆ、黒ゴマを加えて混ぜ合わせ、すりこぎで半つぶしの状態になるまで練る。

  3. 3

    直径2cmくらいの団子状にして手に取り、手のひらで直径5cm、5~7mmくらいの厚さの円に伸ばす

  4. 4

    フライパンを熱してサラダ油を多めにひき、両面をこんがりあげ焼きにする

コツ・ポイント

☆3でタネを伸ばすときには、手をぬらしながらやると、くっつかなくてやりやすいです
☆2のときに大さじ1くらいの上新粉とお水少々を混ぜて練ってやると、もちっとした食感のお焼きになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bazaar
bazaar @cook_40109200
に公開

似たレシピ