林檎の甘煮〜(o˘◡˘o)♡

アツアツでも♪
冷え冷えでも美味しいです♡
このレシピの生い立ち
その昔〜焼き豚の美味しいお肉屋さん『イロハ精肉店』のおかみさんと雑談していた時に教えていただいた一品…分量は適当にねと仰り適当に作って落ち着いた一品です〜時々食べたくなるのでレシピにしました〜≠(‾~‾ )モグモグ
林檎の甘煮〜(o˘◡˘o)♡
アツアツでも♪
冷え冷えでも美味しいです♡
このレシピの生い立ち
その昔〜焼き豚の美味しいお肉屋さん『イロハ精肉店』のおかみさんと雑談していた時に教えていただいた一品…分量は適当にねと仰り適当に作って落ち着いた一品です〜時々食べたくなるのでレシピにしました〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です
- 2
林檎の皮を剥き芯をとり4つ切りにしてから
- 3
八つ切りにし…
- 4
写真のように切り分けます
- 5
鍋に入れ
- 6
砂糖
- 7
バター
- 8
レモンの絞り汁を入れ
- 9
軽く混ぜ…30分ほど休ませます
- 10
暫くすると林檎から水気が出てきます〜これは煮汁になるので大切です
- 11
ハサミでクッキングシートを落し蓋代わりになるようにカットします…煮汁が対流出来るように真ん中には穴を開けました
- 12
クッキングシートが馴染むように周りをクシュクシュします
- 13
中火で加熱を始めます
- 14
時々かき混ぜながら10分ほど煮るのですが…
- 15
途中何回か水分が残っているか確認します…カラカラだと焦げてしまいます
- 16
もし火力が強いなと思われましたら〜弱火に調整するとか,お湯をさすなどの工夫をなさって下さいね
- 17
途中から弱火にしました
- 18
あと2分くらいのところで
- 19
分量のシナモンを入れ
- 20
林檎を崩さないように気をつけ
- 21
混ぜます
- 22
分量のコンスターチと水を用意し
- 23
溶かしたら
- 24
素早く鍋に入れ
- 25
素早く混ぜ合わせます
- 26
混ざりました
- 27
盛り付けて頂きます
アツアツも冷やしてそのまま食しても美味ですが,ヨーグルトに添えても美味です〜(^^)v - 28
今回は小さな林檎だったため見栄え良くするため,大きめなお猪口に盛り付けてみました♪
コツ・ポイント
林檎に含まれている水分量は個々に違います…ひょっとして水分の少ない林檎かもしれません。果汁が思ったほど出ていないな〜の時は一旦火を止め,跳ねないようお湯は林檎にかけるよう少量足してみてください
やや大きめの林檎を使うと見栄えがすると思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
トロっと甘酸っぱいりんごのフィリング トロっと甘酸っぱいりんごのフィリング
パイにしっかりよくなじんでおいしいりんごのフィリング。甘酸っぱいのでとても食べやすいです♪お菓子作りやパン作りなどに。 ちきぽん
その他のレシピ