わけぎのぬた

はぴた
はぴた @cook_40128933

分量変更しました。子どもの頃、母が春になると必ず作っていたわけぎのぬた。
このレシピの生い立ち
かもしか道具店の、溝のないすり鉢。毎日使ってしまいます(^^)ぬたもこれに入れると見栄えがイイのです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

すり鉢(中)一杯分
  1. わけぎ 1束
  2. 赤味噌→なに味噌でも可 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    わけぎは洗って4〜5センチのざく切りにする

  2. 2

    合わせ味噌を作る。味噌は耐熱容器に入れ電子レンジ600wで30秒。柔らかくなったら砂糖、酢を加える。

  3. 3

    すり鉢にゴマを入れて摺る。

  4. 4

    すり鉢に合わせ味噌を入れ、なめらかになるまで混ぜる

  5. 5

    わけぎを電子レンジにかける。600wで1分〜様子見て。あまり柔らかくしすぎない。

  6. 6

    合わせ味噌のすり鉢に入れざっと混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

わけぎをあまり柔らかくしすぎると歯ごたえがなくなります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はぴた
はぴた @cook_40128933
に公開

似たレシピ