わけぎのぬた

はぴた @cook_40128933
分量変更しました。子どもの頃、母が春になると必ず作っていたわけぎのぬた。
このレシピの生い立ち
かもしか道具店の、溝のないすり鉢。毎日使ってしまいます(^^)ぬたもこれに入れると見栄えがイイのです
作り方
- 1
わけぎは洗って4〜5センチのざく切りにする
- 2
合わせ味噌を作る。味噌は耐熱容器に入れ電子レンジ600wで30秒。柔らかくなったら砂糖、酢を加える。
- 3
すり鉢にゴマを入れて摺る。
- 4
すり鉢に合わせ味噌を入れ、なめらかになるまで混ぜる
- 5
わけぎを電子レンジにかける。600wで1分〜様子見て。あまり柔らかくしすぎない。
- 6
合わせ味噌のすり鉢に入れざっと混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
わけぎをあまり柔らかくしすぎると歯ごたえがなくなります
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単☆わけぎのぬた☆献立いろいろみそで 超簡単☆わけぎのぬた☆献立いろいろみそで
名古屋名物「献立いろいろみそ」を使った簡単レシピです♪今回はその中でも超簡単にできた和食、わけぎのぬたをご紹介☆彡 left☆ai -
ホタルイカとわけぎのぬた(酢味噌あえ) ホタルイカとわけぎのぬた(酢味噌あえ)
春が旬のホタルイカと、わけぎの酢味噌あえです☆混ぜ合わせて普段の一品に、上品にあしらって、おもてなしの前菜にも(^^) 朋友1979 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18096299