芋入りアップルパイでポワソンダブリル

フランスのエイプリルフール、ポワソンダブリルは魚の形のお菓子を食べます♪さつま芋とカスタード入りアップルパイを魚型に☆
このレシピの生い立ち
昔、教わった時、中身はアマンドクリームでしたが魚の形であれば中身はなんでもいいようなのでポテトアップルパイにしました。もちろん魚の形でなく通常のパイでもOK♪
芋入りアップルパイでポワソンダブリル
フランスのエイプリルフール、ポワソンダブリルは魚の形のお菓子を食べます♪さつま芋とカスタード入りアップルパイを魚型に☆
このレシピの生い立ち
昔、教わった時、中身はアマンドクリームでしたが魚の形であれば中身はなんでもいいようなのでポテトアップルパイにしました。もちろん魚の形でなく通常のパイでもOK♪
作り方
- 1
■フィリング■
- 2
りんごは皮を剥き1/4に切っていちょう切にし、重さを量る。
- 3
さつまいもは皮を剥き、りんごの重さの1/2量を半月又はいちょう切り(さつまいもの大きさによって)にする。
- 4
鍋にりんご→砂糖→さつまいも→干しブドウ→水の順に入れ落とし蓋をして中火で10~12分煮る。
- 5
火を止めて落とし蓋をしたまま冷ます。
- 6
冷めたらシロップを切り、シナモンとナツメッグを混ぜる。
- 7
■カスタードクリーム■
- 8
耐熱のボウルに砂糖、小麦粉を入れかき混ぜ卵黄を入れ混ぜる。
- 9
牛乳を電子ジで1分温め、⑧に混ぜる。
- 10
電子レンジで1分温め、一度取り出してかき混ぜ、再び1分加熱する。もう一度取り出しかき混ぜて1分加熱の合計3分加熱する。
- 11
バニラオイル入れ混ぜ、冷ます。この時、表面が乾かないようにラップを密着させる。
- 12
■焼き上げ■
- 13
解凍したパイシートをお好きな魚の形に2枚切る。1枚は真ん中をくり抜いておく。残りの1枚は1cm幅の紐状に切る。
- 14
オーブンシートを敷いた上に魚のパイシート1枚を置き、カスタードクリームを塗り、フィリングを乗せる。
- 15
重なる部分に卵白を塗る。パイの断面に着くと膨らまないので注意!
- 16
紐状に切ったパイを格子に乗せ、重なる部分に卵白を塗る。真ん中をくり抜いたパイを乗せ、ナイフでヒレの線を付け目や口を付ける
- 17
表面に卵黄を塗り、200度に予熱したオーブンで20分焼いて出来上がり♪
- 18
残ったシートにフィリングを乗せて焼けばミニパイが出来ます☆
コツ・ポイント
パイシートは柔らかくなりすぎると扱いにくいのでなるべく冷たい間に作業します。柔らかくなったら一度冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと良いです☆
パイの断面に卵白や卵黄が付くと膨らまないので気を付けて!
※フィリングの工程画像は倍量で作っています。
似たレシピ
-
-
-
とろ〜りカスタードクリームアップルパイ★ とろ〜りカスタードクリームアップルパイ★
おいしいアップルパイにカスタードが入りました★カスタード作りの工程を無くせば普通のアップルパイになりますよ(●´ω`●) smooth -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ