蓮根のカンタン土佐煮

tmmh @cook_40111871
最初からかつお節を入れて煮ればだし要らず!パパッと作れるカンタン土佐煮。
このレシピの生い立ち
蓮根の土佐煮的なものが食べたくなったとき、時間も手間もあまりかけたくなかったので、材料を全部鍋に放り込んで簡単に作りました☆
蓮根のカンタン土佐煮
最初からかつお節を入れて煮ればだし要らず!パパッと作れるカンタン土佐煮。
このレシピの生い立ち
蓮根の土佐煮的なものが食べたくなったとき、時間も手間もあまりかけたくなかったので、材料を全部鍋に放り込んで簡単に作りました☆
作り方
- 1
蓮根は7~8mmの厚さの半月切り(大きい場合はいちょう切り)にし、水にさらしておく。
- 2
蓮根の水気を切り、電子レンジ対応皿に入れて電子レンジで2~3分加熱する。
- 3
鍋に蓮根とかぶるくらいの水、酒、醤油、砂糖、かつお節を入れ、火にかける。
- 4
中火で煮汁が少なくなるまで煮て、できあがり。
コツ・ポイント
電子レンジで加熱しておくことで、短時間でもきちんと火が通ります♪(シャキシャキの食感がポイントなので、加熱しすぎに注意!)かつお節は最後にまぶすのではなく、最初から一緒に煮ることでだし代わりに☆
似たレシピ
その他のレシピ
- すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
- ✿豚バラと長芋のオイスターこってり炒め✿
- フライパンで超簡単!美味しい☆おもちピザ
- 10分でカボチャとクリームチーズのサラダ
- 簡単♪手打ちうどんの作り方
- Parmesan encrusted tilapia
- Sheree's Pork chops with 'mushroom gravy'
- Hubby' s Creek Fries (indoor)
- Vickys Easter Baskets / Mothers Day Cupcakes (A Decorating Idea)
- Vickys Easter Apple Cinnamon Hot Cross Buns, GF DF EF SF NF
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18096838