うま辛☆オイスターソース味で夏野菜!

ビールでも、ご飯でも。
たまには、濃いぃ味も、辛いのも、いいじゃない!!
手順多いように見えるけど、簡単です!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、【豚肉のオイスターソース炒め】が大好きでした。
このレシピのひき肉を豚肉にして、なすとかは乗らないやつ。
それを、ひき肉でやったら、どうよ?と考案。
思い付きでなすなど乗せたら、おいしかったので、定番に!
うま辛☆オイスターソース味で夏野菜!
ビールでも、ご飯でも。
たまには、濃いぃ味も、辛いのも、いいじゃない!!
手順多いように見えるけど、簡単です!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、【豚肉のオイスターソース炒め】が大好きでした。
このレシピのひき肉を豚肉にして、なすとかは乗らないやつ。
それを、ひき肉でやったら、どうよ?と考案。
思い付きでなすなど乗せたら、おいしかったので、定番に!
作り方
- 1
キャベツをざく切りにして、油を薄く引いたフライパンで炒める。
塩少々して、ちょっと硬いくらいで皿に取りだす。 - 2
キャベツを、マヨネーズで和える。
- 3
フライパン(洗わなくてOK)に、ひき肉を入れ、☆も入れる。
火が通ったら、はじっこに豆板醤を入れて炒める。 - 4
●の調味料を、【3】のフライパンに入れる。
調味料で【3】を煮る感じになる。 - 5
ひき肉炒めている間に、ナスを乱切り。
ししとうは、穴をあけるか、ヘタをとっておく。 - 6
【4】をちょっとグツグツしたら、【2】のキャベツの上に乗せるようにフライパンからあける。
- 7
フライパンをざっと洗う。
再び熱して、多めの油を入れて、ナスとししとう(かピーマン)を炒める。 - 8
火が通ったら【5】のひき肉の上に乗せて、完成!!
コツ・ポイント
豆板醤は、味見しながら。
マヨネーズで柔らかくなるから、入れすぎくらいの辛さがお勧めです!!
お子様のいる皆様は、ひき肉炒める段階で、味を分けるといいかも。
豆板醤の前に●の調味料入れて、取り分けて、大人用の方に豆板醤投入!で。
似たレシピ
-
-
-
【夏野菜で】ゴマ風味ナス炒り!【簡単!】 【夏野菜で】ゴマ風味ナス炒り!【簡単!】
見栄えが悪いように見えるかもしれないけど、ナスを炒るとこうなっちゃうのよね…(´・ω・)味は絶対美味しいです。 その人蟻と呼ばれた男 -
-
-
夏野菜と牛肉の柔らかオイスターソース炒め 夏野菜と牛肉の柔らかオイスターソース炒め
ご飯とビールがすすむがっつりメニューです。味付け簡単、手間いらず!なのに豪華に見える!安い牛肉でも柔らかく Marunori’s -
-
-
-
野菜・椎茸・ひき肉のトマト煮込み 野菜・椎茸・ひき肉のトマト煮込み
野菜・キノコのみじん切りとひき肉の組み合わせ大好き☆手順が多いように見えるけどみじん切りさえ乗り越えればあとは簡単です♪ hanamayl -
-
その他のレシピ