梅酢利用で 即席 しば漬け

おから星人
おから星人 @okara_healthy39

漬けて、即行食べられる
梅干漬けの梅酢利用の しば漬け♪
このレシピの生い立ち
梅酢が再利用できないかとずっと考えていて、みりんと砂糖で割って、しば漬けに仕上げました。

梅酢利用で 即席 しば漬け

漬けて、即行食べられる
梅干漬けの梅酢利用の しば漬け♪
このレシピの生い立ち
梅酢が再利用できないかとずっと考えていて、みりんと砂糖で割って、しば漬けに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なす 小さめ3個
  2. きゅうり 2本
  3. 新しようが 1片
  4. みょうが 3本
  5. 梅干漬けの赤紫蘇 少々
  6. つけ酢
  7. ・梅酢(梅干を漬けた後の液体) 1/2カップ
  8. ・本みりん 1/3カップ
  9. ・砂糖 大匙5

作り方

  1. 1

    なすは縦半分にして、5mmくらいにスライス。塩大匙1/2を水500ccに溶いた塩水に30分くらい漬ける。

  2. 2

    きゅうりは5mmくらいの斜めスライス、みょうがや新生姜はごく薄くスライス。塩大匙1/2と水500ccに30分漬ける。

  3. 3

    タッパーなどで、つけ酢をあわせる。

  4. 4

    1と2の野菜をギュッと絞って入れ、赤紫蘇も入れよく和える。30分くらいしたら、食べられる。

  5. 5

    漬けてすぐ食べられる。色は翌日のほうが綺麗な赤紫になる。

コツ・ポイント

梅酢は、塩っ辛い梅干を作った梅酢だったので、砂糖とみりんをはずんでいます。
3のつけ酢を味見して、仕上がりのバランスを予測してみてください。
なすはアクが出るので、別のボウルで塩水の下漬けをしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おから星人
おから星人 @okara_healthy39
に公開
素材を活かし、シンプル素朴実質的で地球と身体にやさしい料理を目指し…食い意地と好奇心で嗅ぎわけたうんちくをレシピにてんこ盛り♪我が家は 同い年の夫と私と  とっくに背を越された 息子と娘の4人家族大阪八尾在住(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ