甘くないよ!パルメザンでチーズパウンド

甘いパウンドケーキもいいけど、ちょっとオカズちっく(?)なチーズパウンドもアリだよ(^o^)
このレシピの生い立ち
賞味期限の迫ったパルメザンチーズを使ってしまいたかった(^。^)
甘くないよ!パルメザンでチーズパウンド
甘いパウンドケーキもいいけど、ちょっとオカズちっく(?)なチーズパウンドもアリだよ(^o^)
このレシピの生い立ち
賞味期限の迫ったパルメザンチーズを使ってしまいたかった(^。^)
作り方
- 1
バターと卵は必ず常温に!!薄力粉とベーキングパウダーは合わせて数回ふるう。型にオーブンシートを敷く。
- 2
オーブンを170度に予熱する。焼き時間は40〜50分。
- 3
ハンドミキサーで、バターをポマード状にまぜたら、砂糖を3回位に分けて混ぜる。白くフワッとしたクリームみたいになるまで。
- 4
溶いた卵を、分離しないように、少〜しずつ、少〜しずつ加え混ぜていく。(分離しかけたら材料の薄力粉を少し加えて!)
- 5
パルメザンチーズも加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。ふるった粉類の1/10程を加えて低速で混ぜる。
- 6
残りの粉をふるいながら全部入れて、ヘラ等で切るようにサックリ混ぜていく。少しツヤが出るまで混ぜる。(練らないよう注意)
- 7
型に入れて、型を10cm位の高さから、数回落として生地をならして、中央(中心線)7cm位を凹ませて回りの表面をならす。
- 8
予熱したオーブン170度で40〜50分焼く。13分後位に、水で濡らしたナイフで、中心線を入れると綺麗な割れ目が出来ます。
- 9
少し焦げるかなぁ位よく焼いた方が、チーズの風味が利いてくる気がします。
- 10
焼けたら型ごと20〜30cmの高さから落とします。粗熱がとれたら、温かい内に、ラップでピッタリ包んで3日位寝かせる。
コツ・ポイント
最低2日は寝かさないと美味しくならないです。「ラーマバターの風味」を使うと何故かもともとチーズ風味になるんです(^^)だからチーズ味なら更に風味を増すのでコレがいいです!オマケに安上がりp(^^)q
似たレシピ
-
-
-
-
-
酒粕と粉チーズの相性抜群パウンドケーキ♪ 酒粕と粉チーズの相性抜群パウンドケーキ♪
酒粕と粉チーズの相性抜群パウンドケーキですΨ(‾∇‾)Ψほんのり甘い香りの酒粕と香ばしいチーズの香りにメロメロです♪ Kou❦K -
-
-
-
-
その他のレシピ